「生活費を節約したい!」
「節約効果の高いクレジットカードはどれ?」
そんなあなたの声が聞こえてきそうです。
どんな経済状況の方でも、節約できるに越したことはないと思います。
節約したら節約した分だけ、好きな物を購入できたり、旅行に行くことができたりと、未来に対してワクワクを抱くことができますよね。
当記事では、生活費の支払いをクレジットカードで行うと節約になる理由について解説させていただいた上で、生活費の節約に役立つおすすめクレジットカードを紹介したいと思います。
世の中には実に様々なクレジットカードが存在しますから、「何を選んでいいか分からない!」と頭を抱えてしまう方もいることでしょう。
そんなあなたのお悩み、ここで払拭します。ぜひ、以下の内容を参考にしていただき、あなたのニーズにマッチしたクレジットカードの選定に役立ててみてくださいね。
「読んでいる時間がない!」
という方は、一番節約にあたって理想的なJCBカードWを申し込んでおけば間違いないです(ただし39歳迄限定)。
Amazonやセブン-イレブンでの高還元や、基本還元率も高く旅行保険も付帯していながら完全無料で使えるので、JCBカードWを選んで失敗はまずないと言い切れるほどですよ。
生活費の支払いをクレジットカードで行うと節約になる理由
クレジットカードにはポイント還元率が設定されており、カードを利用するたびに、ポイントがどんどん加算されていきます。
たとえば、還元率1%のJCBカードWを使ってコンビニでランチを調達したとします。
1%還元ですから、500円の決済なら5円分の還元です。もちろん、現金払いで500円の決済をしてもポイント付与はありませんから、どちらがお得かは火を見るよりも明らかでしょう。
- クレジットカードならカードを利用するたびにポイントが貯まる
- 現金払いは一切の還元なし
さて、ここで大切なのは、たかが数ポイントと捉えるのではなく、塵も積もれば山となるという考え方を持つことです。
世の中には、ポイント獲得効率では右に出るものなしと言われる楽天カードで、数十万単位のポイントを稼いでいる人もいますよ。
クレジットカードが利用可能な支払いの種類
「ところでどんなシーンでクレジット払いが適用できるの?」
という疑問を持つ方もいるかもしれません。
一昔前までは考えられないことですが、現時点では以下の通り、実に様々な支払いにおいてカード決済が可能となっており、むしろ現金払いをしている光景が珍しいと思われるほどです。
- リアル店舗での支払い
- オンラインショップでの支払い
- 一部の公共料金の支払い
オンラインショップやオンラインサロン、サブスクリプションなどの利用においては、クレジットカードを持っていないと、そもそも決済ができないこともあります。
あなたも経験されたことがあるかもしれませんね。
生活費の節約に役立つおすすめクレジットカード
さて、クレジットカードは持っておいた方が断然お得であることはもちろん、クレジットカードがないと困るケースも往々にしてあることがお分かりいただけたことでしょう。
それではここで、生活費の節約に役立つおすすめクレジットカードを列挙し、それぞれのカードの活用法も合わせてシェアしたいと思います。
- JCBカードW
- 楽天カード
- dカード
- リクルートカード
- イオンカードセレクト
- エポスカード
- MUJIカード
- セゾンカード・インターナショナル
- LC JCBカード
「あ、このカード知ってる!」
と思われたかもしれませんね。早速、それぞれのクレジットカードの特性と活用法を見ていきましょう。
以下の内容をご覧いただければきっと、あなたがまだ知らない、あのカードの魅力に出会うことになりますよ。
JCBカードW|あらゆる所で節約に!
基本還元率 | 1%~ |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | JCB |
ETCカード | 無料 |
家族カード | 無料 |
JCBカードWの最大の魅力は、JCB ORIGINAL SERIESパートナーと呼ばれる特約店において、還元率が飛躍することです。
合計還元率 | 対象店舗 |
---|---|
1.5% | ・ビックカメラ ・昭和シェル石油 ・ENEOS/エッソ/モービル/ゼネラル ・U-NEXT |
2% | ・Amazon ・セブン-イレブン ・高島屋 ・一休.comレストラン ・JTB国内宿泊オンライン予約 ・Right-on |
特に優遇 | ・AOKI(3%) ・オリックスレンタカー(3.5%) ・東京ディズニーリゾートトラベル特典(5.5%) ・スターバックスカード(5.5%) |
「え!スタバで5.5%還元?」
と驚くあなたの表情が思い浮かぶようです。
仮にスタバで10,000円利用した場合、550円分が還元され、ドリップコーヒーが無料になってお釣りがくるほどの節約効果が生まれます。現金払いの意味合いを疑ってしまいますね。
本特典の他にも、JCBカードWの会員は以下の通り、様々なメリットを享受できます。
- 永年無料で保有可能
- 最大2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯
- 最大100万円の海外ショッピング保険が付帯
- Oki Dokiランドの経由でネット通販がお得になる
スタバを始めとする使い勝手の良い店で還元率が飛躍する上に、海外旅行傷害保険や海外ショッピング保険の付帯があるのに、永年無料でJCBカードWを保有できるのは嬉しいですね。
JCBカードWの利用でOki Dokiポイントが貯まる
JCBカードWの利用で貯まるOki Dokiポイントには、以下のような交換先が用意されています。
- nanacoポイント
- dポイント
- Pontaポイント
- ビックポイント
- 楽天ポイント
- スターバックスカードへのチャージ
- JALマイル
- ANAマイル
ご覧の通り、主要ポイントだけでなく、JALマイルやANAマイルなどの航空系マイルにも交換できるのが嬉しいですね。
ぜひあなたも、JCBカードWでガンガンOki Dokiポイントを貯めて、お気に入りのポイントやマイルにドカンと交換してみてください。
楽天カード|楽天ポイントを貯めたいなら欠かせない!
基本還元率 | 1% ※楽天市場:3%~ |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA/MasterCard/JCB/AMEX |
ETCカード | 年会費:550円(税込) ※楽天会員で『プラチナ』『ダイヤモンド』のいずれかを達成している場合は無料 |
家族カード | 無料 |
少し前までは10人に1人が持っているカードと称されていたのに、今では7人に1人が持っていると言われるマンモス級のクレジットカード。それが楽天カードです。
もはや言うに及ばずといったところですが、楽天カードの最大の魅力は、他のクレジットカードの追随を許さないポイント還元率です。
以下の通り、各種キャンペーンや特典をフル活用することで、一気に20倍や30倍といったポイント還元を享受することも不可能ではありません。
- SPU(スーパーポイントアッププログラム)で最大ポイント+16倍
- お買い物マラソンの利用で最大ポイント+10倍
- 優待店舗の利用で最大ポイント+3倍
- スポーツチーム応援キャンペーン(買ったら倍)の利用で最大ポイント+4倍
一気に20倍や30倍のポイントが還元される状況下で、家電の買い替えなどの大きな買い物をしようものなら、一体どれだけガッポリポイントを稼げるかワクワクしてしまいますよね。
もちろん、楽天カードの素晴らしさは、ポイント還元率の高さに留まらず、楽天カードの会員は、こんなメリットも合わせて享受できます。
- 永年無料で保有可能
- AMEXブランドも年会費無料で作成できる
- 楽天ポイントカードの機能が付帯
- 楽天Edyの利用ができる
- 楽天カードの申し込み時に楽天Edyを付帯すると、500円分のEdyが付与される
- 最大2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯
「こんなにハイスペックなカードが年会費無料って、どういうこと?」
という疑問は気にする必要ありません。
あなたもぜひ、これを機に楽天カードのユーザーになっていただき、がっぽがっぽポイントを稼いでみてください。
楽天カードの利用では楽天ポイントが貯まる
楽天カードの利用で貯まる楽天ポイントは、楽天系列で1ポイント1円として利用できる他、以下のような使い道もあります。
- 楽天Edyへチャージする
- ANAマイルに交換する
- ふるさと納税に使う
- 楽天カードでの支払いに充当する
- 楽天銀行の振込手数料に使う
ご覧の通り、楽天ポイントは実に様々な用途があります。
もしも使い道が特に見当たらなくても、楽天カードでの支払い分に充当すれば、ポイントを綺麗に消化することができますよ。
dカード|d払いにも必至で今では大人気
基本還元率 | 1% |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | VISA/MasterCard |
ETCカード | 初年度:無料 2年目以降:550円(税込) ※前年に一度でもカード利用があれば無料 |
家族カード | 無料 |
dカードはドコモユーザー限定のクレジットカードと思われがちですが、ドコモユーザーの方以外でも、問題なく作成できます。
さて、dカードの最大の魅力は、特約店で高還元を享受できる点です。
dカードの基本還元率は1%ですが、以下のような特約店においては、還元率が一気に跳ね上がります。
享受できる還元率 | 特約店 |
---|---|
1.5% | ・伊勢丹 ・三越 ・丸善ジュンク堂書店 |
2% | ・dショッピング ・d fashion ・dデリバリー ・洋服の青山 ・紀伊國屋書店 ・JAL ・ルートインホテルズ ・東京無線タクシー |
特に優遇 | ・マツモトキヨシ(3%) ・AOKI(3%) ・JTB(3%) ・オリックスレンタカー(4%) ・スターバックス(4%) ※スタバカードへのチャージ |
マツモトキヨシの3%還元や、スターバックスカードへのチャージで享受できる4%還元には特に注目ですね。
もちろん、dカードの会員は特約店における還元率の優遇以外にも、以下のようなメリットがあります。
- 永年無料で保有可能
- dポイントカードの機能が付帯
- dカードポイントUPモールの経由でネット通販がお得
- 最大1万円のdカードケータイ補償が付帯
- 最大100万円のお買物安心保険が付帯
- 電子マネーiDを利用できる
様々な加盟店でじゃんじゃんdポイントを稼げるだけでなく、オンラインショップでも還元率アップを享受できるのは嬉しいですね。
dポイント加盟店を普段使いしている方はもちろん、電子マネーiDを持ちたい方も、年会費永年無料のdカードは要チェックですよ。
dカードの利用ではdポイントが貯まる
dカードの利用で貯まるdポイントは、dポイント加盟店で1ポイント1円として利用できる他、以下のような使い道も用意されています。
- JALマイル
- スターバックスカードへのチャージ
- ドコモ料金の支払い
マツモトキヨシやローソン、マクドナルドといったdポイント加盟店を普段使いしている方はもちろん、スタバファンの方にとってもdポイントは活用しやすいですね。
また、ドコモユーザーならdカードの利用で貯めたdポイントを、ドコモ料金の支払いに充当することもできますよ。
リクルートカード|常に1.2%の還元は見逃せない
基本還元率 | 1.2% |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA/MasterCard/JCB |
ETCカード | 無料 新規発行手数料:1,100円(税込) ※JCBブランドは完全無料 |
家族カード | 無料 |
「え!年会費無料なのに1.2%還元?」
と驚かれたのではないでしょうか。リクルートカードの最大の特徴としてはやはり、日本屈指の高還元率を誇っている点です。
いつでもどこでも常に最低1.2%の還元を享受できるクレジットカードは他を探しても見つかりません。
もちろん、リクルートカードの魅力は基本還元率のみではなく、以下のような特徴にも注目したいところです。
- 永年無料で保有可能
- 主要電子マネーへのクレジットチャージでも1.2%還元
- 最大1,000万円の国内旅行傷害保険が付帯
- 最大2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯
リクルートカードのVISA/MasterCardブランドであれば楽天EdyやモバイルSuica、SMART ICOCAなどの電子マネーに対してクレジットチャージができる上、1.2%のポイント還元を享受できます。
JCBブランドの場合、対象となる電子マネーはモバイルSuicaのみになる点には注意が必要ですよ。
リクルートカードの利用ではリクルートポイントが貯まる
「リクルートポイントって、どんな場所で使えるの?」
という疑問をお持ちの方もいるかと思いますが、リクルートカードの利用で貯まるリクルートポイントは、以下のようなリクルート系列店舗やサービスで利用できます。
- ホットペッパーグルメ
- ホットペッパービューティ
- じゃらん
- ポンパレモール
また、リクルートポイントはローソンや昭和シェル石油、ケンタッキーフライドチキンなどのPonta系列店で適用できるPontaポイントにも交換可能です。
ホットペッパーやじゃらん、ポンパレモールなどを活用する機会がない場合は、リクルートポイントをPontaポイントに交換すれば、有効活用できるでしょう。
イオンカードセレクト|イオン系列利用するなら必須!
基本還元率 | 通常:0.5% ※イオン系列1%~ |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA/MasterCard/JCB |
ETCカード | 無料 |
家族カード | 無料 |
イオンカードセレクトはその名の通り、イオン系列で多大なメリットを享受できるクレジットカードです。
イオンカードセレクトの最も魅力的な目玉特典としては毎月20日・30日の『お客さま感謝デー』において、全国のイオングループでお買物代金が5%OFFになることです。
10,000円のまとめ買いをすれば9,500円。20,000円のまとめ買いなら9,000円に割引されます。
仮に毎月、イオングループで20,000円分の買い物をすると想定した場合、年間で実に12,000円の節約効果が生まれる計算です。
「本当にこんな素敵なクレジットカードが年会費無料なの?」
と変な疑ぐりを入れてしまいそうですね。
もちろん、イオンカードセレクトの魅力はお客さま感謝デーにおける5%オフ特典のみではありません。
以下のような特典にも注目していただき、イオンカードセレクトをスマートに使いこなしてみてください。
- 電子マネーWAONへのオートチャージでポイント還元を享受できる
- 毎月10日はイオングループではポイント5倍
- 毎月10日はイオングループ以外の全加盟店でWAON POINT2倍
- 毎月5日・15日・25日はWAONの利用でWAONポイントが2倍
- 55歳以上は、毎月15日はカードの利用代金が請求時に5%割引
- イオンシネマを割引価格で利用できる
- 最大50万円のお買物安心保険が付帯
- イオンカードポイントモールの経由でネット通販がお得になる
- イオンゴールドカードへのインビテーションが届く
ちなみに、各種イオンカードの中でも、電子マネーWAONへのオートチャージでポイント還元を享受できるのは唯一、イオンカードセレクトのみですよ。
イオンカードセレクトの利用でWAON POINTが貯まる
イオンカードセレクトの利用で貯まるWAON POINTには、以下のような用途があります。
- 各種景品に交換する
- 電子マネーWAONポイントに交換する
- イオン系列のオンラインショップの買い物に充当する
- JALマイル
イオン系列のサービスに適用できる他、JALマイルにも交換可能なのがユーザーフレンドリーな点と言えますね。
エポスカード|海外旅行好きは欠かせないほど保険が充実
基本還元率 | 0.5% |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA |
ETCカード | 無料 |
家族カード | なし |
エポスカードは基本還元率は0.5%と標準的ですが、サブカードとして圧倒的な人気を誇っています。
あなたもすでにご存知かもしれませんが、エポスカードの人気の秘密は、マルイにおける10%オフ特典に他なりません。
マルイでは年に4回、マルコとマルオの7日間と呼ばれるビッグセールが展開されており、その期間中にエポスカードで買い物をすれば、実に様々な商品を10%オフでゲットできるのです。
マルイに立ち寄る機会のある人なら、絶対に持っておかないと大損してしまうクレジットカードが、エポスカードというわけですね。
さて、そんなマルイユーザーを大満足させているエポスカードですが、以下のような特典にも注目したいところです。
- 永年無料で保有できる
- マルイ店舗での受け取りで即日発行ができる
- 全国10,000を数える店舗で各種優待を享受できる
- 最大2,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯
- たまるマーケットの経由でネット通販がお得になる
世の中には実に様々なクレジットカードが存在しますが、エポスカードのように即日発行が可能なカードはほとんどありません。
「とにかく急ぎでクレジットカードを発行したい!」
と思われている方にも、エポスカードはおすすめのカードと言えます。
エポスカードの利用でエポスポイントが貯まる
エポスカードの利用で貯まるエポスポイントは、マルイの実店舗やマルイのオンラインショップ『マルイウェブチャネル』などで1ポイント1円として利用できる他、以下のような交換先も用意されています。
- dポイント
- JALマイル
- ANAマイル
- スターバックスカードへのチャージ
マルイやマルイウェブチャネルで利用できる上に、dポイントや各種マイルにも交換でき、スターバックスカードにもチャージできるとなれば、エポスポイントの使い勝手に文句のつける人はいないでしょう。
ぜひあなたも、貯まりに貯まったエポスポイントをどのように活用するか妄想しながら、ガンガンポイントを稼いでみてくださいね。
MUJIカード|年会費無料なのに毎年ポイントがもらえる!
基本還元率 | 一般加盟店:0.5% 無印良品:1.5% |
---|---|
年会費 | VISA:無料 AMEX:3,300円(税込) |
国際ブランド | VISA/AMEX |
ETCカード | 無料 |
家族カード | なし |
MUJIカードはその名の通り、無印良品で本領を発揮してくれる一枚です。
MUJIカードの基本還元率は0.5%ですが、無印良品においては3倍に相当する1.5%還元に飛躍します。
さらに、無印良品週間と呼ばれるセール期間においては、MUJIカードの会員は無印良品の商品を10%オフでゲットできます。
無印良品を普段使いしている方にとって、MUJIカードは発行しない理由がないクレジットカードと言えますね。
もちろん、MUJIカードの魅力は無印良品における高還元だけではありません。
- VISAブランドは永年無料
- 毎年1,500円相当のポイントプレゼント
- 最大3,000万円の国内外の旅行傷害保険が付帯(AMEXブランドのみ)
- 最大100万円のショッピング保険が付帯
- セゾンポイントモールの経由でネット通販がお得になる
上記をご覧になってピンときたかもしれませんが、MUJIカードはセゾン系に分類されるクレジットカードです。
MUJIカードの利用で永久不滅ポイントやMUJIマイルが貯まる
MUJIカードの利用では以下の通り、永久不滅ポイントやMUJIマイルが貯まります。
MUJIカードを利用する場所 | 貯まるポイント/マイル | 交換先 |
---|---|---|
一般加盟店 | 永久不滅ポイント | ・Amazonギフト券 ・nanacoポイント ・Pontaポイント ・dポイント ・MUJIショッピングポイント |
無印良品 | MUJIマイル | MUJIショッピングポイント |
MUJIショッピングポイントはその名称からも分かる通り、無印良品で利用できるポイントですね。
一般加盟店の利用で獲得可能な永久不滅ポイントはAmazonギフト券の他、nanacoポイントやPontaポイント、dポイントなどにも交換できるため、使い勝手に不足はないでしょう。
セゾンカード・インターナショナル|
基本還元率 | 一般加盟店:0.5% セブン-イレブン/イトーヨーカドー:1.5% |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA/MasterCard/JCB |
ETCカード | 無料 |
家族カード | 無料 |
セゾンカード・インターナショナルは、基本還元率こそ0.5%と芳しくないですが、セブン-イレブンやイトーヨーカドーにおいては1.5%還元を享受できることが強みです。
その他、セゾンカード・インターナショナルには以下のようなメリットもあり、様々なシーンで活躍させることができることは間違いありません。
- 永年無料で保有可能
- セゾンカードデスクでの受け取りなら即日発行ができる
- セゾンポイントモールの経由でネット通販がお得になる
- Super Value Plusでオプション保険を付帯できる
セゾンカード・インターナショナルは前述のエポスカードと同様、実店舗での受け取りに限って、即日発行ができる貴重な一枚です。
「とにかく急ぎでクレジットカードを入手したい!」
と思われている方は、即日発行でセゾンカード・インターナショナルを作成してみてくださいね。
セゾンカード・インターナショナルの利用で永久不滅ポイントが貯まる
先ほどもMUJIカードの項で紹介しましたが、セゾンカード・インターナショナルの利用で貯まる永久不滅ポイントには、以下のような交換先が用意されています。
- Amazonギフト券
- nanacoポイント
- Pontaポイント
- dポイント
永久不滅ポイントはその名の通り、ポイントの有効期限が設けられていません。
つまり、一度貯めたポイントが失効してしまうことはなく、長期間かけて大量の永久不滅ポイントを積み上げることができるというわけです。
ぜひあなたもセゾンカード・インターナショナルの利用でコツコツと永久不滅ポイントを貯めて、一気に大量のポイントをAmazonギフト券や他社ポイントに交換してみてくださいね。
LC JCBカード|ライフユーザーはポイントアップ!
基本還元率 | 一般加盟店:0.5% ライフ:1% |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | JCB |
ETCカード | 無料 |
家族カード | 無料 |
LC JCBカードはスーパーのライフで特にお得になるクレジットカードです。
LC JCBカードの基本還元率は0.5%ですが、ライフでの利用なら+0.5%の上乗せを享受できるため、合計で1%の還元となります。
- 基本還元率:0.5%
- ライフでの還元率:1%
毎月7日・17日・27日のいずれか7のつく日にライフでLC JCBカードを利用すると、+2.5%の上乗せ還元を享受できる嬉しい特典つき!
なお、LC JCBカードはライフでお得になる他、以下のメリットがあります。
- 永年無料で保有できる
- 最大50万円の海外お買物保険が付帯
特典の数でいうと少々寂しいですが、ライフを普段使いしている方なら、LC JCBカードを発行しておいて損はないでしょう。
LC JCBカードの利用で貯まったポイントはライフで利用できる
LC JCBカードの利用で貯まったポイントは、1ポイント1円としてライフで利用できます。
残念ながら、LC JCBカードの利用で貯まったポイントは、他社ポイントやマイル、商品などへの交換には対応していません。
ただし、日々の買い物をライフで済ませている方なら、LC JCBカードの利用で貯まったポイントは無駄なく使い切ることができるでしょう。
節約に繋げるには日常で利用する場所でお得になるクレジットカードを選ぼう!
ここまでで様々な種類のクレジットカードを紹介してきましたが、上手に節約に繋げるには、日常的に利用する場所でお得になるクレジットカードを選ぶのがコツです。
以下、具体例を挙げてみましょう。
- スターバックスファンならJCBカードWやdカード
- Amazonより楽天派なら言うまでもなく楽天カード一択
- イオン系列御用達の方ならもちろんイオンカードセレクト
どれだけ基本還元率が優れたカードと言っても、せいぜい1%〜1.2%で頭打ちです。
やはり一気にがっぽりポイントを稼ぐには、特定の店舗に強いクレジットカードを持っておくのがおすすめですよ。
スターバックスファンならJCBカードWやdカード
「カフェと言えばやっぱりスタバ!」
「スタバの新作は試さずにはいられない!」
そんなあなたにおすすめしたいのがJCBカードWやdカードといったクレジットカードです。
少しおさらいしておくと、JCBカードWやdカードでは以下の通り、スターバックスカードへのクレジットチャージで高還元を享受できます。
- JCBカードWでスターバックスカードへチャージ:5.5%還元
- dカードでスターバックスカードへチャージ:4%還元
ファンを通り越してスタバ信者になってしまっている方の中には、ほぼ毎日のように、フラペチーノを飲んでいる人もいるはずです。
つまり、毎月スタバで10,000円〜20,000円ほどドリンク代に投資しているというわけですね。
そんなスタバのヘビーユーザーがJCBカードWやdカードを手中に収めようものなら、絶句するほどのポイントが貯まるのは間違い無いでしょう。
Amazonより楽天派なら言うまでもなく楽天カード一択
「Amazonより楽天派!」
「毎年の楽天スーパーセールでは確実に大量買いしてしまう!」
そんなあなたには、楽天カードよりも相応しい一枚を提示することができません。
ここで今一度、楽天カードがいかに大量のポイントを稼ぐ上で素晴らしいクレジットカードであるかをご覧いただきましょう。
- SPU(スーパーポイントアッププログラム)で最大ポイント+16倍
- お買い物マラソンの利用で最大ポイント+10倍
- 優待店舗の利用で最大ポイント+3倍
- スポーツチーム応援キャンペーン(買ったら倍)の利用で最大ポイント+4倍
他のどんなクレジットカードを用いても、楽天カードのように、一気に+20倍や+30倍といったポイントを獲得することは不可能です。
楽天ユーザーの方はもちろん、とにかくザクザクポイントを貯めたい方も、楽天カードだけは確実に作成しておきましょう。
イオン系列御用達の方ならもちろんイオンカードセレクト
イオンやKOHYO、マックスバリュなどのイオン系列を普段使いしている方なら、イオンカードセレクトを作成しない理由がありません。
ここで改めて、イオンカードセレクトの会員がイオン系列で享受できる素晴らしい特典の数々を確認しておきましょう。
- 毎月20日・30日は全国のイオングループでお買物代金が5%OFF
- 毎月10日はイオングループではポイント5倍
- 毎月5日・15日・25日はWAONの利用でWAONポイントが2倍
- 55歳以上は、毎月15日はカードの利用代金が請求時に5%割引
- イオンシネマを割引価格で利用できる
同じ商品を購入するのであれば、5%オフやポイント5倍のタイミングでイオンを利用した方が断然お得ですよね。
複数枚のクレジットカードを持つなら基本還元率が高いカードとセットで日用品等をお得に購入できるカードを持つ!
「気になるクレジットカードが複数あって迷ってしまう!」
そんなあなたに提案したいのは、基本還元率が高いカードに加え、日用品等をお得に購入できるカードを合わせて持つことです。
つまり、クレジットカードの二刀流ですね。
ここでもやはり、具体例を示しつつ、解説していきたいと思います。
- メインはJCBカードWでサブはイオンカードセレクト
- メインはJCBカードWでサブはセゾンカード・インターナショナル
- メインはJCBカードWでサブはMUJIカード
メインのクレジットカードには、いつでもどこでも安定してポイントを稼げる上、スタバやAmazon、セブン-イレブンなどの使い勝手の良い店舗で還元率が飛躍するJCBカードWを推していますが、還元率1.2%のリクルートカードをチョイスするのももちろんおすすめです。
それでは以下、それぞれの事例について深掘りしていきましょう。
メインはJCBカードWでサブはイオンカードセレクト
日用品などの購入はイオン系列で済ませているという方は、以下のようなクレジットカードの使い方がおすすめです。
- イオン系列以外のシーンではJCBカードWで決済
- イオン系列を利用する時はイオンカードセレクトで決済
当記事でもすでに何度かご紹介していますが、特に狙い目なのはやはり、毎月20日・30日の『お客さま感謝デー』で享受できる5%オフや、毎月10日の『ありが10デー』で享受できるポイント5倍特典です。
イオン御用達の方は可能な限り、毎月の『お客さま感謝デー』や『ありが10デー』といったビッグチャンスを逃さないように心がけてくださいね。
メインはJCBカードWでサブはLC JCBカード
日用品などの購入はスーパーのライフなどで済ませているという方は、以下のようなクレジットカードの使い方がおすすめです。
- イオン系列以外のシーンではJCBカードWで決済
- ライフなどを利用する時はLC JCBカードで決済
ライフでは決まった曜日などに、よりポイントが貯まったりするキャンペーンを行っています。
ぜひ事前に対象日をチェックした上で、日用品をお得にゲットしてくださいね。
メインはJCBカードWでサブはMUJIカード
日用品などの購入はちょっと高級な無印良品で済ませているという方は、以下のようなクレジットカードの使い方がおすすめです。
- イオン系列以外のシーンではJCBカードWで決済
- 無印良品を利用する時はMUJIカードで決済
無印良品が大好きなあなたなら把握されているかもしれませんが、MUJIカードの利用で10%オフを享受できる無印良品週間は春と秋を中心に年に5回前後開催されます。
ぜひ無印良品を定点観測していただき、無印良品週間のタイミングにおいては、日用品や長期保存のきく食料品などを一気に購入することで、節約効果を最大化してみてくださいね。
節約するにあたって現金払いがいかに損をしているか理解しておくこと!
ここまでの内容をご覧になったのであれば、現金払いがいかに損かがお分かりいただけたことでしょう。
より各クレジットカードの節約効果をリアルにイメージしていただくために、以下の事例をご覧いただきたいと思います。
- +10倍還元の楽天カードで100,000円の家電を購入し、たった一度の買い物で10,000ポイントを獲得した
- マルコとマルオの7日間にエポスカードで50,000円分の洋服を購入し、お会計が45,000円で済んだ
- 無印良品週間にMUJIカードで20,000円分の日用品をまとめ買いし、お会計が18,000円で済んだ
いかがでしょうか。少々ストレートな表現を使うと、クレジットカードを利用せずに現金払いにこだわるのは、お金(現金同様に価値のあるポイント)をドブに捨てる行為と言っても過言ではありません。
ぜひ少しでも多くの節約効果を生み出すために、当記事を参考にしながら、真剣にクレジットカードの選定をしてみてください。
節約になるクレジットカードによくある質問
Q,節約にクレジットカードが役立つ理由とは?
節約するにあたり、クレジットカードを含めたキャッシュレスはとても有効です。クレジットカードだとポイントやお得な優待が付帯している為、現金払いよりも遥かにお得になる上、家計簿アプリ等との紐づけで自分が何にどのくらいのお金を使っているかがわかり、より節約志向が強まります。
Q,キャッシュバック型のクレジットカードはありますか?
クレジットカードには、ポイント付与タイプとキャッシュバックタイプがありますが、キャッシュバック型のクレジットカードは多くありません。高還元カードだとP-oneカード スタンダードやVIASOカードあたりが有名で使い道に困りません。
Q,ポイント還元率が高いクレジットカードは何ですか?
クレジットカードのポイント還元率は一般的に0.5%と言われている為、1%以上の還元率があれば高還元カードと言えます。例えば、楽天カードやPayPayカードはどこで利用しても1%以上のポイント還元がある場合が多いです。そのあたりに注目しつつ、よく利用するネット通販やお店でお得になるカードを持つのも一つの方法です。
各QRコード決済のキャンペーンも見逃さないようにしよう!
あなたのニーズにマッチしたクレジットカードを選定した後は、各QRコード決済のキャンペーンにも目を向けておきましょう。
たとえば、当記事執筆時点においては、以下のようなQRコード決済関連のキャンペーンが展開されています。
- PayPayで旅行がおトクキャンペーン
- Amazon d払いでdポイント3倍還元キャンペーン
- 楽天ペイのコード・QR払いでいつでも最大1.5%還元キャンペーン
こうしたお得情報にアンテナを張っている人とそうでない人とでは、同じ買い物をしていても節約効果に雲泥の差が生じるのは言うまでもありません。
以下、それぞれのキャンペーン内容を見てみましょう。
PayPayで旅行がおトクキャンペーン
キャンペーン対象期間 | 予約期間:2020年10月1日~2020年11月15日 旅行期間:2020年10月1日~2021年1月31日 |
---|---|
キャンペーン条件 | 上記のキャンペーン対象期間中にエントリーし、『Yahoo!トラベル』での予約時にオンラインカード決済で『PayPay残高』を利用する |
キャンペーン特典 | 3%のPayPayボーナスライト ※2020年11月14日~15日は5%のPayPayボーナスライト |
キャンペーン特典の付与時期 | 実泊日および帰着日の翌月中旬 |
キャンペーンの注意事項 | 付与上限は1予約につき2,000円分まで |
現在の社会情勢の影響を受け、なかなか自由に旅行できない期間が続いたため、あなたも旅行への欲求が高まっているのではないでしょうか。
PayPayで旅行がおトクキャンペーンを活用すれば、3%〜5%のPayPayボーナスライトが還元されます。
ただし、PayPayボーナスライトは通常の残高とは異なり、出金や送金、わりかんなどはできない上、有効期間が設定されている点には注意が必要ですよ。
Amazon d払いでdポイント3倍還元キャンペーン
Amazon d払いでdポイント3倍還元キャンペーンの詳細は次の通りです。
キャンペーン対象期間 | 2020年4月1日(水)10:00〜2021年2月28日(日)23:59 |
---|---|
キャンペーン条件 | 『キャンペーンページ』からエントリーした上で、対象期間中にAmazonでd払いを利用する |
キャンペーン特典 | 利用額に対して3倍のdポイントが付与される |
キャンペーン特典の付与時期 | 対象の買い物をした月の翌々月末 |
キャンペーンの注意事項 | ・付与上限は1か月あたり最大3,000ポイント ・付与されるdポイントは期間・用途限定(進呈日から3ヶ月間) |
本キャンペーンの対象となるのは、以下の条件を満たしている方です。
- ドコモのギガホやギガライトを契約し、『ドコモのプランについてくるAmazonプライム』のエントリーが完了している
- dポイントクラブの会員である
ドコモユーザーでかつ、Amazonを普段使いしている方はぜひ、d払いで3倍のdポイント還元を狙ってくださいね。
楽天ペイのコード・QR払いでいつでも最大1.5%還元キャンペーン
楽天ペイのコード・QR払いでいつでも最大1.5%還元キャンペーンの詳細は次の通りです。
キャンペーン対象期間 | 2020年7月1日~ |
---|---|
キャンペーン条件 | 楽天ポイントや楽天キャッシュを用いたQRコード決済をする |
キャンペーン特典 | 最大1.5%還元 |
キャンペーン特典の付与時期 | 利用月の翌々月末頃に通常ポイントとして進呈 |
キャンペーンの注意事項 | ・楽天カード以外のクレジットカード払いの場合は対象外 ・楽天カード利用時の1%還元は楽天カードからの進呈となる |
本キャンペーンでは最大1.5%還元を享受できますが、その内訳はこうです。
- 楽天カードからのクレジットチャージ:0.5%還元
- チャージ残高(楽天キャッシュ)での支払い:1%還元
⇒合計:1.5%還元
本キャンペーンは、メインカードとして楽天カードを利用する方にはぜひともチェックしていただきたい内容と言えますね。
生活費の節約にクレジットカードは欠かせない!
生活費の節約をする上で、クレジットカードを持たないのは考えられません。ここで振り返りを兼ねて、当記事のポイントをまとめておきましょう。
- クレジットカードを利用する度にポイントが貯まり、着実に節約効果が高まる
- JCBカードWはスタバカードへのクレジットチャージで5.5%還元を享受できる
- 楽天カードなら一気に+20倍や+30倍といったポイント還元も夢ではない
- dカードはスタバカードへのクレジットチャージで4%還元を享受できる
- リクルートカードなら主要電子マネーへのクレジットチャージでも満額の1.2%還元
- イオンカードセレクトならイオン系列で5%オフで買い物ができる
- エポスカードならマルイで10%オフで買い物ができる
- MUJIカードなら無印良品で10%オフで買い物ができる
- LC JCBカードならライフで1%還元を享受できる
- クレジットカード決済と比較し、現金払いは確実に損
ここで紹介しているクレジットカードは、MUJIカードのAMEXブランドを除いて、全て年会費無料で持つことができます。
一切のリスクなしでクレジットカードを保有できると思えば、あなたのニーズにマッチしたクレジットカードを作成しない理由がないですね。
ぜひ改めて当記事の内容を精読していただき、節約効果を最大化できるクレジットカードを選定してみてください。