「そろそろ家電の買い替え時かな…。」
そう思った時に重要視したいのが、家電量販店における還元率ですよね。
特に値段の高い大型家電を購入する際には、たったの0.5%や1%といった差でも、節約効果に大きな差が生じるものです。
そこでここでは、数ある家電量販店において最大限にポイント還元を受ける方法を紹介していきたいと思います。
現金で購入しようとしているそこのアナタ!
そのままだと大きく損をしてしまうかもしれませんよ。
家電量販店の基本的なポイント還元率
各家電量販店で得られる基本的な還元率は以下の通りです。
家電量販店 | 基本還元率 |
---|---|
ビックカメラ | 10% |
ヤマダ電機 | 10% |
ヨドバシカメラ | 10% |
エディオン | 1% |
Joshin | 1% |
コジマ | 1% |
ケーズデンキ | 5% |
ソフマップ | 10% |
ノジマ | 1% |
ベスト電器 | 10% |
ご覧の通り、店舗によっては大きな開きが見られますね。
以下、それぞれの家電量販店の特徴と、相性の良いカードに関する解説を進めていきますよ。
ビックカメラの基本還元率は10%!
ビックカメラで使えるポイントカードに、ビックポイントカードがあります。
また、ビックカメラで選べる支払い方法と還元率は以下の通りです。
支払い方法 | 還元率 |
---|---|
現金 ビックカメラグループクレジットカード ビックカメラ・コジマの商品券&ギフトカード J-Debitカード 電子マネー・モバイル決済他 代金着払い |
10% |
他社クレジットカード バーコード・QR決済 ギフトカード 後払い系電子マネー等 |
8% |
ビックカメラでは、現金払いをすると最大で10%還元を得ることができます。
ただし、一般的なクレジットカードでは還元率が2%下がってしまうため、クレジットカードの還元率を含めても、現金払いと比較して少々損です。
ここで注目していただきたいのが、ビックカメラグループのクレジットカードの場合、現金払いと同様の10%還元を受けることができるということ。
つまり、ビックカメラSuicaカードのようなクレジットカードを活用すれば、さらに還元率を高めることができるのです。
ビックカメラSuicaカードなら最大11.5%ポイント還元!
基本還元率 | 一般加盟店:1% Suicaチャージ・定期券購入:1.5% ビックカメラ:10% |
---|---|
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:524円(税込) ※前年に1度でもカード利用があれば無料 |
国際ブランド | VISA/JCB |
ETCカード | 524円(税込) |
家族カード | ー |
ビックカメラSuicaカードで得られる主なメリットは以下の通りです。
- ビックカメラで最大11.5%還元
- Suicaチャージに対して1.5%還元
- モバイルSuicaの利用が無料
- 国内外の旅行傷害保険が付帯
ただ、ビックカメラで最大11.5%の還元を受けるには以下のことに注意しておかないと損しますよ。
- Suicaにクレジットチャージする(1.5%)
- チャージされたビックカメラSuicaカードで支払い(10%)
⇒合計:11.5%
ビックカメラを普段使いしている方はもちろん、Suicaを活用していきたい方にとっても抜群なのが、ビックカメラSuicaカードと言えますね。
ヤマダ電機は10%の基本還元率!
ヤマダ電機で使えるポイントカードに、ヤマダポイントカードがあります。
また、ヤマダ電機で選べる支払い方法と還元率は以下の通りです。
支払い方法 | 還元率 |
---|---|
現金 ヤマダ電機クレジットカード J-Debitカード |
10% |
他社クレジットカード デビットカード 商品券 QRコード決済 |
8% |
ヤマダ電機では、現金払いをすると最大で10%還元を得ることができます。
ただし、一般的なクレジットカードでは還元率が2%下がってしまうため、クレジットカードの還元率を含めても、現金払いと比較して少々損です。
この仕様は前述のビックカメラの場合と同じですね。
つまり、ヤマダ電機でも、現金払いよりもお得な支払い方法が存在するということです。
ヤマダ電機で最大限ポイント還元率を上げる方法は『ヤマダ電機のポイント還元率は何パーセント?気になるゲーム機は還元率低め!』の記事にて詳しく解説しています。
ヤマダ電機ならヤマダLABI ANAマイレージクラブカードで支払おう!
基本還元率 | 一般加盟店:1% ヤマダ電機:10.5% |
---|---|
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:550円(税込) ※前年に1度でもカード利用があれば無料 |
国際ブランド | AMEX |
ETCカード | 無料 |
家族カード | ー |
ヤマダLABI ANAマイレージクラブカードで得られる主なメリットは以下の通りです。
- ヤマダ電機で最大10.5%の還元
- ヤマダ電機以外でもヤマダポイントと永久不滅ポイントが2重取りできる
- 海外での利用は永久不滅ポイントが常に2倍
- ヤマダポイントや永久不滅ポイントはANAマイルに交換できる
ヤマダLABI ANAマイレージクラブカードをヤマダ電機で利用すると以下の通り、ポイントの2重取りが成立します。
- ヤマダポイント:10%
- 永久不滅ポイント:0.5%
⇒合計:10.5%
ヤマダポイントはヤマダ電機だけで利用できるポイントではなく、ANAマイルに交換することもできます。
したがって、LABI ANAマイレージクラブカードは、普段から空の旅を利用している方にとっても、おすすめの1枚と言えそうですね。
ヨドバシカメラは10%の基本還元率!
ヨドバシカメラで使えるポイントカードに、ヨドバシゴールドポイントカードがあります。
また、ヨドバシカメラで選べる支払い方法と還元率は以下の通りです。
支払い方法 | 還元率 |
---|---|
現金 ヨドバシゴールドポイントプラス J-Debitカード 電子マネー |
10% |
クレジットカード 後払い系電子マネー 商品券 |
8% |
ヨドバシカメラも前述のビックカメラやヤマダ電機と同様に、現金払いだと10%還元を得られますが、一般的なクレジットカード払いだと、還元率が2%落ちてしまいます。
もちろん、ヨドバシカメラにおいても、現金払い以上にお得な支払い方法が用意されていますよ。
ヨドバシゴールドポイントプラスなら最大11%還元!
基本還元率 | 一般加盟店:1% ヨドバシカメラ:11% |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA |
ETCカード | 初年度:無料 2年目以降:550円(税込) ※前年に1度の利用で無料 |
家族カード | ー |
ヨドバシゴールドポイントプラスで得られる主なメリットは以下の通りです。
- ヨドバシカメラで最大11%の還元
- 完全無料で持つことができる
- 貯まったポイントは10万ポイントまで補償
- ヨドバシカメラで購入した商品に対して安心補償が付帯
- ヨドバシカメラ厳選商品の特別セールに参加できる
ヨドバシゴールドポイントプラスはヨドバシカメラにおいて還元率が最大になるだけでなく、安心補償の付帯や特別セールへの参加権など、様々なメリットがあります。
年会費無料で気軽に持つことができるため、ランニングコストを気にしたくないという方にとって、特におすすめの1枚と言えますよ。
エディオンの基本還元率は1%と低い
エディオンにおける基本的なポイント還元率は1%であり、支払い方法には以下のようなものがあります。
支払い方法 | 還元率 |
---|---|
エディオンカード | 1%~ ※還元率が高い商品も一部あり |
現金 クレジットカード J-Debitカード 電子マネー 商品券 |
付与なし |
各種 (Vポイントカード(モバイルVカード含)提示) |
0.5%~ |
エディオンでポイントを貯める方法は以下の2通りです。
- あんしん保証カード(完全無料)を作成する
- エディオンカードを作成する
上記のいずれかを保有していると、エディオンで以下の通り、ポイントを獲得することができます。
- 家電/パソコン等:100円ごとに1ポイント
- 消耗品/パソコンサプライ/各種アクセサリー:100円ごとに3ポイント
- 新品ゲームソフト/映像/音楽ソフト:100円ごとに5ポイント
また、これに加え、それぞれのカードには商品に対するあんしん保証が付帯します。
ただし、完全無料のあんしん保証カードの場合、対象となる商品数が21種類と少ないことがデメリットです。
エディオンカードでポイント還元率がアップ+長期修理保証付き!
基本還元率 | 一般加盟店:1% |
---|---|
年会費 | 1,078円(税込) ※前年にエディオンで15万円以上の利用で無料 |
国際ブランド | VISA/MasterCard/JCB |
ETCカード | 無料 ※セディナからの作成であれば、 新規発行手数料として1,100円(税込)が必要 |
家族カード | 無料 ※作成できるのは配偶者のみ |
エディオンカードで得られる主なメリットは以下の通りです。
- 100種類以上の商品に対し、5年/10年の長期保証が付帯
- 各種加盟店で優待(オリコ/セディナのどちらを選択するかで異なる)
あんしん保証カードで保証の対象となる品目数が21種類であるのに対し、エディオンカードだと100種類以上が対象となるのが大きなポイントです。
また、エディオンカードはオリコとSMBCが発行しており、どちらを選択するかでスペックが少々異なります。
おすすめはオリコです。
なぜなら加盟店において優待が多いのはオリコであり、オリコならETCカードを無料で作成できるためです。
ちなみに、オリコからエディオンカードを作成した場合、以下のような店舗で優待を受けることができますよ。
- ENEOS
- タイヤ館
- アート引越センター
- サカイ引越センター
Joshinの基本還元率は低い!
Joshinで選べる支払い方法と還元率は以下の通りです。
支払い方法 | 還元率 |
---|---|
現金 Joshinクレジットカード J-Debitカード QRコード決済 |
1%~ |
クレジットカード 電子マネー 商品券 |
付与はなし |
各種支払い | dポイント:0.5%~ 楽天ポイント:0.5%~ |
Joshinで割引率を落とすことなくショッピングを楽しむために必要なツールとしては、JoshinクレジットカードやJoshinポイントカード、J-Debitカード、QRコード決済という選択肢があります。
ここで、Joshinクレジットカードが一番おすすめと言いたいところなのですが、Joshinは楽天ポイントの加盟店であるため、実は楽天カードとJoshinポイントカードを掛け合わせるのが最も効率的なのです。
楽天カードを使ってWでポイントを貯めよう!
基本還元率 | 一般加盟店:1%~ Joshin:2.5% |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA/MasterCard/JCB/AMEX |
ETCカード | 550円(税込) ※会員ランクにより無料 |
家族カード | 無料 |
楽天カードで得られる主なメリットは以下の通りです。
- Joshinでポイント2重取りができる
- 年会費無料で持つことができる
- 楽天市場や各種キャンペーンを活用することでポイントがザクザク貯まる
- 充実の海外旅行傷害保険が付帯
Joshinで楽天カードとJoshinポイントカードを併用することで、以下の通り、最大2.5%の還元を得ることができます。
- 楽天カードの決済分として1.5%
- Joshinポイントカードを提示することで1%還元
⇒合計:最大2.5%
楽天カードの還元率は1%ですが、Joshinは楽天ポイントの加盟店に該当するため、加盟店分のポイントが0.5%上乗せされて1.5%になります。
ここにJoshinポイントカードの提示が加わり、さらに1%のポイント還元を得ることができるという仕様です。
楽天カードは楽天市場で大活躍させることができるのはもちろん、ありとあらゆる場面でスイスイとポイントを貯めていくことができるクレジットカードです。
年会費も永年無料で使えて高還元カードなので、楽天市場ユーザー等は欠かさず持っておきましょう!
コジマは1%の基本還元率
コジマで使えるポイントカードに、コジマポイントカードがあります。
また、コジマで選べる支払い方法と還元率は以下の通りです。
支払い方法 | 還元率 |
---|---|
現金 コジマ×ビックカメラカード J-Debitカード |
1%~ |
他社クレジットカード 電子マネー 商品券 |
付与はなし |
各種支払い | Pontaポイント:0.5%~ |
コジマは現金払いで1%オフを享受できますが、一般的なクレジットカードではコジマポイントの付与を受けることができません。
そこで活用したいのが、コジマ×ビックカメラカードです。
コジマ×ビックカメラカードであれば、現金支払いの場合と同様の還元を受けつつ、クレジット決済分のポイントを上乗せで獲得することができますよ。
コジマ×ビックカメラカードで更にお得に!
基本還元率 | 一般加盟店:0.5%~ コジマ:1.5%~ |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | MasterCard/JCB |
ETCカード | 無料 |
家族カード | ー |
コジマ×ビックカメラカードで得られる主なメリットは以下の通りです。
- コジマで最大1.5%の還元
- イオン系列でメリット多数
- 電子マネーWAONを付帯させることができる
コジマ×ビックカメラカードはコジマで最大1.5%の還元を得ることができるだけでなく、イオン系列では以下の通り、多大なメリットを享受することができます。
- イオン系列なら常にポイント2倍
- お客様感謝デー(毎月20日・30日)はお買い物代金が5%オフ
- G.G感謝デー(毎月15日)は55歳以上の方のお買い物代金が5%オフ
- お客様わくわくデー(毎月5日・15日・25日)にWAON払いでWAONポイント2倍
- ありが10デー(毎月10日)はイオングループでポイント5倍
- ときめきWポイントデー(毎月10日)はイオングループ以外の加盟店でもポイント2倍
ご覧の通り、コジマ×ビックカメラカードはイオンを普段使いしている方にとっても、抜群のクレジットカードと言えますね。
ケーズデンキは現金値引き派の量販店!
ケーズデンキで選べる支払い方法と還元率は以下の通りです。
支払い方法 | 還元率 |
---|---|
現金 クレジットカード 電子マネー デビットカード 商品券 |
ポイント付与なし ※あんしんパスポートの作成で5%オフ |
ケーズデンキは他の家電量販店とは異なり、以下のような特徴があります。
- あんしんパスポート(年会費無料)を作成すると、ケーズデンキの商品が5%オフ
- ポイント還元のシステムはなく、現金値引きのみ
- ケーズデンキで特別に還元がアップするクレジットカードは存在しない
つまり、ケーズデンキにおいては、あんしんパスポートの作成に加え、とにかく基本還元率の高いクレジットカードを用意するのが一番と言えます。
そこで登場するのが、年会費無料でどこで使っても1.25%の還元率を誇るREXカードです。
ケーズデンキでは高還元なREXカードを使おう!
基本還元率 | 1.25%~ |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA/MasterCard |
ETCカード | 無料 |
家族カード | 無料 |
REXカードで得られる主なメリットは以下の通りです。
- いつでもどこでも1.25%という高還元を享受できる
- 完全無料で持つことができる
- 充実の海外旅行傷害保険が自動付帯
- 貯まったポイントはキャッシュバックとして享受できる
REXカードは年会費無料でありながら、1.25%という最高峰の還元率を誇っているクレジットカードです。
まさに、特定のクレジットカードで優遇されることのないケーズデンキに対して活用する1枚としては、ぴったりと言えます。
むしろ、メインカードとしても使っておきたい高還元カードですよ。
ソフマップは10%の基本還元率!
ソフマップで使えるポイントカードに、ソフマップポイントカードがあります。
また、ソフマップで選べる支払い方法と還元率は以下の通りです。
支払い方法 | 還元率 |
---|---|
現金 ソフマッププレミアムCLUBカード J-Debitカード |
10% |
他社クレジットカード 電子マネー・モバイル決済ほか 商品券 QRコード決済 |
8% |
ソフマップでは現金払いで最大10%の還元を受けることができます。
一般的なクレジットカードで還元率が落ちてしまうのはビックカメラなどをはじめとするその他の家電量販店と同様です。
そこで活用していただきたいのが、ソフマップ プレミアムCLUBカードです。
ソフマップ プレミアムCLUBカードであれば、現金払いと同様の還元率を享受しつつ、クレジット決済分のポイントも上乗せで獲得することができますよ。
ソフマップの還元率については『ソフマップのポイント還元率を解説!高還元の家電やゲームの還元率とは?』の記事にて詳しく解説しています。
ソフマップ プレミアムCLUBカードなら現金払い同様の還元率!
基本還元率 | 一般加盟店:0.5% ソフマップ:10.5% |
---|---|
年会費 | 1,078円(税込) ※年に1度でもソフマップ利用で無料 |
国際ブランド | VISA/MasterCard/JCB |
ETCカード | 無料 |
家族カード | なし |
ソフマップ プレミアムCLUBカードで得られる主なメリットは以下の通りです。
- ソフマップで最大10.5%還元
- 分割払いが最長36回まで無金利(0%)
- 通常1年間のソフマップポイントの有効期限が2年になる
ソフマップ プレミアムCLUBカードはソフマップ以外の店舗でも利用はできますが、ソフマップ以外ではそこまでお得感はありません。
したがって、ソフマップを普段使いしている方や、ソフマップで大きな買い物をしたい方におすすめの1枚と言えるでしょう。
ノジマの還元率は1%程度
ノジマで選べる支払い方法と還元率は以下の通りです。
支払い方法 | 還元率 |
---|---|
現金 ノジマエポスカード J-Debitカード |
1% |
他社クレジットカード 商品券 電子マネー |
付与はなし |
ノジマにおける基本的な還元率は1%です。
一般的なクレジットカードの利用では、ノジマポイントの付与を得ることができません。
そこで活用していただきたいのが、ノジマエポスカードです。
ノジマエポスカードであれば、現金払いの時と同様の還元に加え、クレジット決済分のポイントも同時に付与されますよ。
ノジマエポスカードで現金払い同様の還元率!
基本還元率 | 一般加盟店:0.5% ノジマ:1.5% |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA |
ETCカード | 無料 |
家族カード | ー |
ノジマエポスカードで得られる主なメリットは以下の通りです。
- ノジマで最大1.5%の還元
- 完全無料で持つことができる
- 充実の海外旅行傷害保険が自動付帯
- マルイのセール時には10%オフで買い物ができる
- 全国10,000店舗以上で優待を受けることができる
エポスカードはサブで持つクレジットカードとして圧倒的な人気を誇る1枚です。
それもそのハズ。
海外旅行傷害保険の自動付帯や、マルイでの10%オフなど、年会費無料とは思えないほどに充実した特典を享受できるためです。
したがって、ノジマエポスカードは、ノジマで買い物をしたい方はもちろんのこと、海外旅行への頻度が多い方や、マルイファンの方にもぜひ目を向けていただきたいクレジットカードと言えますね。
ベスト電器は10%の基本還元率!
ベスト電器で選べる支払い方法と還元率は以下の通りです。
支払い方法 | 還元率 |
---|---|
現金 ベスト・ジャックス・JCBカード J-Debitカード |
10% |
他社クレジットカード 商品券 電子マネー(楽天Edyのみ) |
安心値引特価の適用なし |
ベスト電器においてはポイント還元ではなく、値引きによる還元があります。
現金払いで最大10%値引き(安心値引特価)を享受できますが、一般的なクレジットカードの場合は安心値引特価の適用がありません。
そんなベスト電器と相性バッチリなのが、ベスト・ジャックス・JCBカードです。
ベスト・ジャックス・JCBカードであれば、現金同様に10%値引きがある上、クレジット決済分として、0.5%を上乗せで享受できますよ。
ベスト・ジャックス・JCBカードなら現金同様にお得!
基本還元率 | 一般加盟店:0.5% ベスト電器:10.5% |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | JCB |
ETCカード | 無料 |
家族カード | ー |
ベスト・ジャックス・JCBカードで得られる主なメリットは以下の通りです。
- ベスト電器で最大10.5%の還元
- 無料長期保証が付帯
- カード盗難保険が無料で付帯
ベスト・ジャックス・JCBカードはベスト電器以外でも決済可能なクレジットカードですが、他の一般加盟店においてはそこまでメリットが大きいとは言えません。
したがってベスト・ジャックス・JCBカードは、ベスト電器を普段使いしている方や、ベスト電器で比較的大きな買い物をされる方におすすめの1枚と言えるでしょう。
ポイントを貯めるならこの家電量販店がおすすめ!
全国の家電量販店には、さまざまな個性があることがわかりましたよね。
還元率が10%を基本としたお店、還元率は他店に及ばないもののアフターフォローが充実したお店、現金値引き主義のお店などなど多種多様です。
ここで「結局どこがポイントを貯めるのに一番いいの?」という疑問が出てくることでしょう。
という訳で、ポイントごとに「ここが貯めやすい!」というお店をご紹介します。
Vポイントを貯めるならエディオン
エディオンでは、200円で1ポイントのVポイントを貯めることが可能です。
実は、あんしん保証カードやエディオンのクレジットカードであるエディオンカードの方が還元率は高いのですが、Vポイントを日頃から貯めたり使ったりしている方はVポイントの方が使い勝手がよいでしょう。
家電量販店にしょっちゅう行かない人はポイントの「有効期限オーバー」が気になるもの。
どんなに高額商品×高い還元率でポイントを貯めても、失効させたり、ポイント消化のために不要なものを買ってしまっては本末転倒です。
ここは、還元率だけにこだわらず「確実に使いきれるポイント」をくれるお店を選ぶのも一つの方法ですよ。
Vポイントが貯まりやすいおすすめのTカードの作り方は『一番お得なVポイントカード(モバイルVカード含)の作り方・種類を解説|おすすめなTカードはコレだ!』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。
Pontaポイントを貯めるならコジマ
Pontaポイントを貯められる家電量販店といえば、コジマ。
2017年からコジマポイントとPontaポイントのどちらを貯めるのかを選ぶことができるようになりました。
Pontaよりもコジマポイントの方が当然多めに還元してもらえますが、使い道の広いポイントはやはり嬉しいですよね。
コジマポイントを使いきる自信がない場合には、Pontaポイントを選択してしまいましょう。
ポイント好きの人の間ではちょっと有名な『お試し引換券』などで消化すると、お得感をガッツリと味わえることでしょう!
お得なPontaカードの作り方や使い方は、『【全部無料】Pontaカードの作り方・登録方法を解説|Pontaポイント生活をスタートさせよう!』の記事で詳しく紹介しています。
楽天ポイントやdポイントを貯めるならJoshin
大手の家電量販店で楽天ポイントやdポイントが貯まる!といえばJoshinです。
Joshinでは200円につき1ポイントがもらえるだけでなく、『楽天チェック』アプリともコラボしています。
楽天チェックを初めてダウンロード、かつJoshinのレジ付近に行くと楽天ポイントが40ポイント。
さらに、以後も来店のたびにお買い物金額等に関わらず10ポイントずつポイントがもらえます。
dポイントクラブ
株式会社NTTドコモ無料posted withアプリーチ
どんどん使い道や貯める方法が増えている楽天ポイントカード。お近くにJoshinがあるなら、楽天ポイントを貯めてみるのもオススメです。
楽天ポイントカードの作り方は『楽天ポイントカードの作り方・発行場所を解説!楽天ポイントを紐付ける方法まとめ』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。
独自ポイントがアツイのはこの3つ!
やはり、独自ポイントの還元率がピカイチだったのは誰もが知っているあのお店など、古くからポイントカード制度を導入している家電量販店でした。
還元率10%が標準というお店は、
- ヨドバシカメラ
- ビックカメラ
- ヤマダ電機
この3つです。基本的に独自ポイント(多少交換先はあります。)なので、使い道はほぼ限定。
でも、この高還元率はかなりの魅力ですよね。反対に独自ポイントだから実現できる数字ともいえるのではないでしょうか。
使い道がある程度限定されるといっても、これらのお店は規模も広いところが多く、ネットショップも充実しています。
つまり、無理に家電とか電球など電化製品関連だけに使い道を絞らなくても良いのです。
ネットショップで、持ち歩くのには重いお米や水などの食料品・飲料を買ったり、意外に自由度は高いといえます。
高還元率だけれどポイントの使い道に迷ってしまった!というときには、一度そのお店のネットショップの方で必要なもの・ほしいものが安く売られていないか調べてみてくださいね。
たまに行くなら現金値引きもGOOD
そして、現金値引きがいい!という方にはコマーシャルでも有名なケーズデンキがベストでしょう。
あんしんパスポートを持っていけば、レジにて5%割引が確定なのは嬉しいですね。
家電量販店にはあまり行かないけれど、行く場合には洗濯機やエアコン、冷蔵庫などの高額商品を買うことが多い方は現金値引きが結局のところ一番お得だったりします。
ちなみに、裏技的な方法なのですが他のお店でも「ポイントはいらないので現金値引きをしてほしい」と相談してみると応じてくれるお店も多いです。
後で使えるポイントよりも、今安く買いたいと思ったら店員さんに相談してみてくださいね。
家電量販店のポイント還元率まとめ
有名な家電量販店の還元率や特徴を一気にみてきましたが、どこのポイントを貯めたいですか?またどこのお店で買い物がしたいですか?
家電量販店選びをするときには、ポイントカードの還元率ももちろん大切な要素なのですが、どんなサービスをしているのか、とか貯めたポイントの使い道まで考えてみてくださいね。
そうすることで、より満足感の高いお買い物ができるようになるでしょう。