dカードはドコモが発行しているクレジットカードなので、ドコモユーザーには携帯電話が故障した際の保障や、ポイントがたまりやすいなどのメリットがあるクレジットカードです。
しかも、クレジットカードとしてもハイスペックで電子マネーの『iD』や『Apple Pay』が利用できるという特徴があるため、dカードはドコモユーザー以外からの評判も高く、すごい人気となっています。
結論を言うと、ドコモユーザーやマツキヨ、ノジマを普段から利用している方は絶対にdカードを発行した方がお得です!
なぜなら、マツキヨやノジマではいつでも5%お得になるから。
むしろ、年会費無料で利用できるdカードを利用しないと、毎回買い物するたびに非常にもったいなく感じるほどに。
そこでここでは、実際にdカードに付帯している特典や利用している方からの評判、デメリットについて詳しく解説していきます。
いち早くdカードを発行したい方は以下の公式サイトからどうぞ。
dカードの特徴
基本還元率 | 1%~ |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | VISA/MasterCard |
ETCカード | 初年度:無料 2年目以降550円(税込) ※年に1度の利用で無料 |
家族カード | 永年無料 |
続いて、dカードの特にポイントとなる特徴をまとめてみました。
- 年会費無料で還元率1%はかなり優秀
- ETCカード、家族カードも実質無料で利用可能
- ノジマでいつでも5%お得!
- VISA・MasterCardから選べるので、国内外の使用もバッチリ
- ドコモの携帯・ドコモ光利用料の1%還元
今までdカードのネックとなっていた有料の年会費がとうとう完全無料となりました!
家族カードも同じく無料、ETCカードにおいては年に一度でも利用があれば年会費が免除されますから、実質無料と考えていいでしょう。
dカードは還元率もどこで使っても1%で、さらに、dカードを優待しているお店ではポイントがアップします(一例としてはdショッピングで利用すると3倍)。
dカードは電子マネーiDとApple Payに対応
dカードは後払い式の電子マネーである『iD』に対応しているので、小銭いらず&チャージ付与でスピーディーなお会計をすることができます。
iDが付いていると対応店舗で以下のようなメリットがあります。
- クレジットカードが使えないお店でも使える場合がある
- 少額の買い物の場合でも気兼ねなく利用できる
- 電子端末にタッチするだけで会計が完了するので早い
- チャージの必要がなく、利用額はクレジットカード請求と一緒なのでポイントもつく
iDは通常のクレジット決済と違い、電子マネーリーダーにタッチするだけで会計が終了するので、少額の買い物の場合かなり便利です。
主要なコンビニはほとんどiDに対応していますし、スーパー、ドラッグストア、家電量販店など幅広いジャンルのお店で使えるので、会計の時間を短縮することができます。
クレジットカード決済はできなくてもiDなら使える店舗もありますから、支払いの幅が広がりますね。
さらに、『Apple Pay』にも対応しているので、クレジットカード情報をiPhoneやApple Watchにいれておけば、スマホのみでお財布を出さずにお会計をすることができます。
dカードの嬉しい特典
dカードはポイント還元率が高いのでお得にショッピングをすることができ、その他にも様々な補償がついているので万が一の時にも安心です。
例えば、dカードの特典には以下のようなことがあります。
- 基本の還元率に加えて優待店舗ではポイントがさらにアップ
- ポイントの交換先が豊富
- お買い物あんしん保険、dカードケータイ補償などが付帯
- 国内旅行保険と国内航空遅延保険が付帯
- ポイントUPモールを使えばネットショッピングがお得になる
クレジットカードを作る際に真っ先に気になるのは、年会費やポイント還元率だと思います。
dカードなら年会費は無料の上に、どこのお店で利用しても1%なので、通常のショッピングでもお得です。
ドコモの運営するショップや優待がある店舗で買い物することでさらにポイント還元率も上がります。
さらに、dカードには無料で補償もついているので、詳しく紹介していきますね。
ノジマの店舗でお得にお買い物
優待を受けられる店舗でdカードを使うと、割引を受けられたり、ポイントがアップするなどの特典があります。
dカードで支払うとお得になるお店の代表格がローソンと家電のノジマです。
家電のノジマではdカードで支払うことで合計5%もお得になります。
- dカードで支払うと3%オフ
- dカード払いで1%
- dカード提示でさらに0.5~1%還元
⇒合計5%以上お得!
このように、購入額より3%の割引&1.5~2%のポイント還元という特典を受けることができるのです。提示するだけでも0.5~1%還元されるというのが特徴となります。
もちろん、貯まったdポイントで商品を購入することもできるので、さらにお得にショッピングをすることができるのです。
※家電のノジマではノジマモバイル会員のみdポイントが使えます。
dカードで特別にポイントがつく店舗一覧
他にも、dカードで決済することで特別にポイントがつく店舗があるので、代表的なものを紹介しましょう。
ジャンル | 店名 | 優待ポイント |
---|---|---|
ドラッグストア | マツモトキヨシ | 2% |
車関係 | ENEOS | 1% |
オリックスレンタカー | 3% | |
旅行 | JAL | 1% |
JALパック | 1% | |
dトラベル | 1% | |
JTB | 2% | |
クラブメッド | 3%(+5%割引) | |
ショッピング | 高島屋 | 1% |
伊勢丹 | 1% | |
タワーレコード | 1% | |
紀伊國屋書店 | 1% | |
紳士服のコナカ | 2% | |
レストラン・カフェ | スターバックスカード | 3% |
ドトールバリューカード | 3% | |
ジェイアンドジェイグループ | 3% | |
引越し | サカイ引越センター | 3% |
レジャー施設 | ビッグエコー | 2% |
タクシー | 東京無線タクシー | 1% |
チェッカーキャプ | 1% |
※優待ポイントは通常の1%に上乗せされます。
dカード決済で特にポイント還元画大きいのは、マツモトキヨシですね。
マツモトキヨシだと通常提示分のポイント還元率1%、決済分の1%に加えて2%上乗せされるので、買い物するたびに購入額の4%のポイントが受け取れます。
更にマツキヨポイントも貯まるので、いつでも合計5%お得に!
また、スターバックスや、ドトールコーヒーによく行かれる方は、あらかじめdカードからそれぞれのプリペイドカードへチャージすると、チャージした金額の4%のポイントが返ってくるのでかなりお得です。
ここには紹介しきれませんでしたが、他にも優待ポイントがつくショップは沢山あるので、dカードの特約店を上手く利用してポイントをガッポリ稼ぎましょう。
ポイントUPモールを利用してポイントアップ
dカードでネットショッピングの際には『ポイントUPモール』を経由してショッピングすることにより、もらえるポイントがさらに増えます。
ポイントUPモールを利用するメリットは以下の通りです。
- 数多くのショップが加盟しているので、日常で使うショップはほぼ網羅
- 普通にネットショッピングするよりも1.5%~10.5倍ポイントが貯まる
- 期間限定のセールもやっているので、よりお得に買い物ができる
dカードポイントUPモールには、本当に多くのショップが入っているのでその一部を紹介します。
ジャンル | ショップ名 | 還元率 |
---|---|---|
ショッピングモール | Amazon | 1.5倍 |
楽天市場 | 1.5倍 | |
Yahoo!ショッピング | 1.5倍 | |
百貨店 | 伊勢丹オンラインストア | 2倍 |
高島屋オンラインストア | 2.5倍 | |
三越オンラインストア | 2倍 | |
ファッション | UNITED ARROWS | 2倍 |
LEVI’S E-SHOP | 4倍 | |
ユニクロオンラインストア | 1.5倍 | |
グンゼストア | 3倍 | |
家電・PC | Joshinネットショッピング | 1.5倍 |
Apple公式サイト | 1.5倍 | |
ノジマオンライン | 1.5倍 | |
ビックカメラ.com | 2倍 | |
旅行 | エクスペディア | 3.5倍 |
一休.com | 2倍 | |
じゃらんnet | 2倍 |
紹介したのはほんの一部ですが、これだけのショップでポイント還元率が上がるので、dカードでネットショッピングをする際には、ぜひポイントUPモールを経由しましょう。
この他にも定期的に各ショップでポイントアップセールをやっているので、こまめにチェックしておくとポイントをがっぽり稼げます。
お買い物安心保険があるから万が一の時も安心
dカードで購入した商品が盗難や破損した場合でも、購入後90日まで補償する『お買い物安心保険』がついているので、万が一の時も安心です。
まず、お買い物安心保険の特徴を簡単にまとめると以下のようになります。
- dカードで購入した商品の破損や盗難にあった被害額を補償
- 補償期限は購入後90日まで
- 年間補償される金額は100万円まで
- 1回につき自己負担金3,000円が必要
自己負担金とは、補償を受けるために支払う手数料のようなもので、一回につき3,000円必要ですが、高額の商品を購入した際には重宝するでしょう。
しかし、この保険が適応されるためには条件があります。
- 国内でのショッピングでは、商品をリボ払いか分割払い(3回以上)で購入
- 故意による破損や、地震などの災害が原因ではない場合
- 領収書またはレシートなど購入したことを証明できる書類が必要
- 盗難の場合は警察への届け、破損の場合は修理見積書などの書類が必要
海外でのショッピングでは一回払いで購入した場合も補償されますが、国内ではリボ払いか3回以上の分割払いで購入する必要があるので注意しましょう。
※一部補償対象外となる商品あります。
リボ払いに抵抗があるという方は、高額な商品の購入の際に3回の分割払いで支払えば少しの手数料で保険を受けられることができます。
レシートや領収書は必ずとっておき、きちんと保管しておくことも大切です。
dカードケータイ補償で携帯電話の故障も補償
dカードでドコモの携帯電話を購入すると、1年以内の故障であれば同じ機種の購入額を1万円まで補償する『dカードケータイ補償』という制度があります。
dカードケータイ補償の主な特徴は以下の通りです。
- dカードで購入したドコモの携帯電話が故障した際に最大1万円を補償
※同じ機種で色も同じ携帯電話を購入することが条件
携帯電話を購入する際にdカードで機種代金を支払うと、1年以内に故障した場合に最大1万円の補償が受けられるので、ドコモユーザーにとってはメリットが大きいですね。
実際にどのように補償金が支払われるかというと、dカードの請求金額から引かれるという形になるので、スムーズに受け取ることができるのがメリットでしょう。
※補償金が請求額を下回った場合は、差額が口座に振り込まれます。
しかし、dカードケータイ補償を受けるには以下の条件を満たす必要があります。
- ドコモショップで購入する必要がある
- dカードに登録している電話番号の携帯電話が対象
- 携帯電話が盗難または、修理可能不可能な状態
ドコモショップ以外でも一部対応しているお店もありますが、基本的にはドコモショップで携帯電話を購入していないと、dカードケータイ補償の対象とはなりません。
また、携帯電話が修理可能な場合には新しく購入せず修理対応となるので、補償の対象とならないという点も覚えておきましょう。
Androidの場合は基本的に修理可能かドコモショップで判断されますが、iPhoneの場合は一度Apple Storeに送られ審査されるので少し時間がかかります。
ただし、dカードを持っていなければ全く補償がないので、ドコモの携帯電話を使っている方にはメリットが大きいでしょう。
29歳以下限定!国内旅行保険と国内航空遅延保険が付帯
29歳以下に新たな補償が年会費無料であるdカードに追加!
- 国内旅行傷害保険
- 国内航空便遅延費用特約
国内旅行傷害保険が年会費無料のクレジットカードに付帯しているのはかなり珍しいですが、あまり利用することは少ないかもしれません(日本は健康保険が使えるため)。
ただ、もう一つの国内航空便遅延費用特約はフライト予定の飛行機が遅延した場合に受けた損害を補償してくれる保険なので、かなりありがたいサービスと言えます。
国内旅行傷害保険(利用付帯) | |
---|---|
保険内容 | 補償金額/家族会員 |
死亡後遺障害 | 1,000万円 |
傷害後遺障がい保険金 | 程度により40万円~1,000万円 |
入院保険金 (日額) |
3,000円 |
通院保険金 (日額) |
3,000円 |
手術給付金 | 入院保険金日額の5倍または10倍 |
続いて、航空遅延にかかる補償を紹介していきましょう。
補償項目 | 補償金額 本会員/家族会員 |
---|---|
乗継遅延 | 20,000円 |
手荷物遅延 | 10,000円 |
手荷物紛失 | 20,000円 |
出航遅延 | 10,000円 |
天候不良など、特に台風シーズンや豪雪地帯の場合には、この航空遅延保険がかなり役立ってくれます。
ただし、dカードでは海外旅行への保険としては使うことができず、あくまでも国内のフライトで使える保険になります。
海外へのフライトでも航空遅延保険が必要な場合には、dカード GOLDの保険が充実しているので、そちらを選択しましょう!
dカードの口コミ総評
総評
-
おすすめ度
(4.23) -
還元率
(3.88) -
優待
(3.3) -
補償
(3.32) -
ポイントの利便性
(4.33)
dカードユーザーの投稿された口コミ
口コミ投稿
dカードユーザーの口コミ・評判
dカードを実際に使っている方がどのような感想を持っているのかは、カードを選ぶ際に非常に参考になりますね。
そこで、dカード利用者の評判を集めてみました。
良くない区口コミ|電子マネー一体型なので支払い方法を言うのが面倒
久し振りのマック。 #dカード (クレカ兼iD兼dポイントカード)を持っていると会計がややこしくなる。
dポイント付与の為に店員さんにカードを渡すけれど支払いは「①現金②クレジット③iD④dポイント」の選択肢がある。
どれで支払うかを明確にしないとカードを渡された店員さんも困るはず。と思う。 pic.twitter.com/9gQf39NPzo
— あひる (@ahiru3298) April 13, 2018
dカードで注意しなければいけないのが、iDとクレジットカード一体型なので、iDで支払う場合は店員さんに言わなければクレジットで切られてしまう可能性があるということです。
iDが使えるのは便利ですが、iDとクレジット両方が使えるお店のレジで会計をする際には気をつけましょう。
良い口コミ|ポイントがザクザク貯まる評判が多い!
お家賃やら光熱費やら、保険やらすべての支払いをDカードにしているのですが、ひと月でものすごいポイント貯まるの。
それで毎月マクドナルドでジャンキー三昧ができる!— 🍄emicco* (@emiccocco) 2017年11月20日
マツモトキヨシで買い物したら、マツキヨカードとdカードどっちもポイント貯まった。
更にidで払ったので更にdポイントが貯まる。
よくわからんが、いいぞ!— 有気力のパパイオーン (@mukiryokuaion) May 10, 2018
マツキヨで
「マツキヨのポイントカードか、dカードはお持ちですか❓」
「両方持ってます~💳💳」
「では、2枚とも出してください👍🏼両方にポイント付きます😊」
両方、108円に付き1ポイント付くって😳すごくない⁉️
レシート確認したら、ちゃんと両方のカードのポイントが記載されてた✨
— iku ☆ ∪˙ᴥ˙∪ ☆ 🐩💕 (@ikuchy852) May 8, 2018
dポイントは、Docomoの携帯料金はもちろん、普段Suicaの使えない店ではdカードを使っているので、貯まるのが早い。先月まではdTVに加入していたので、新作レンタルでもポイントを消費していたけど、dTVは解約したので、今後は主にローソンのお試し引換券で消費する予定。
— としあき♪ (@kloboc) April 1, 2018
dカードの評判の中で多かったのは、ポイントが貯まるのが早いという点でした。
元々、どこでも1%の高還元率ですし、ドコモユーザーならdストアで商品や映画などのコンテンツを購入すると更にポイントがつきます。
これから更に、dポイントの加盟店は増えてくると予想できますし、特に今ならdカードの新規入会キャンペーン等で面白いようにポイントが貯まっていきます。
年会費をお得にしながら、ポイントをザクザク貯めるならdカードは間違いなくメリットの大きいカードでしょう。
dカードの気になるデメリット
還元率が高いdカードですが、dポイントが他のポイントに比べて普及していないなどのデメリットもあります。
それでも充分にdポイントが使えるお店はかなり増えました!
dカードを使う上でのデメリットは以下の通りです。
- 電子マネーチャージでポイントがつかない
- 海外旅行傷害保険が付帯していない
⇒29歳以下限定で海外旅行保険が付帯!
上記のようなデメリットがありますが、携帯電話料金の支払いや、5%お得になるローソンや家電のノジマで必要な時に使っていれば問題ありません。
また、dカードから電子マネー(楽天Edy、nanacoなど)へのチャージの際にもポイントがつかないので注意しましょう。
ただ、最近は電子マネーチャージでポイントが付くカードはかなり限られていますからdカードだけのデメリットではありません。
dポイント加盟店はまだまだ増える
ローソンやマクドナルド、マツモトキヨシなど使える場所が増えてきているdポイントですが、他のPontaポイントなどに比べるとまだ使えるお店が限られています。
しかし、このdカードのデメリットを解消するために以下のような交換先があります。
ポイント交換先 | 交換レート |
---|---|
iDキャッシュバック | 2,000ポイント→2,000円分 |
スターバックスカード | 3,000ポイント→3,000円分 |
ドトール バリューカード | 3,000ポイント→3,000円分 |
JALマイル | 5,000ポイント→2,500マイル |
VJAギフトカード | 8,000ポイント→5,000円分 |
ドコモ携帯電話料金に充てる | 1ポイント→1円 |
dポイントには色々なポイント交換先がありますが、オススメなのは『Pontaポイント』か『iDキャッシュバック』となります。
Pontaポイントとの交換は等価でできますが手数料が250ポイントかかってしまうのがネックですね。
Pontaポイントとの交換は2020年9月30日迄となりました。
しかし、普段からPontaポイントを使い慣れているなら、手間がかかりませんね。
iDキャッシュバックだと更にお得にポイントが使える
ここで、dカードに付帯しているiDキャッシュバックについて簡単に解説しましょう。
- ポイント交換した金額分まではクレジットで請求されない
- 考え方としては先にiDをチャージ(先払い)したと同じ
『iD』は後払い式の電子マネーなので、先にチャージする必要はないのですが、あえて先に支払ってしまうのが『iDキャッシュバック』です。
iDはPontaポイントよりも使えるお店が多いので、慣れている方は貯まったdポイントをiDキャッシュバックにすると、手数料もかからず完全に等価で交換することができるのでお得となります。
一番おすすめなdポイントの使い方です!
もちろん、ドコモユーザーの方は毎月の携帯電話料金に【1ポイント=1円】から充てることができるので便利です。
旅行傷害保険が必要ならdカード GOLDにアップグレード可能
dカードには国内・海外旅行傷害保険が付いていないので、よく旅行する方はdカードから上位カードのdカード GOLDにアップグレードするといいでしょう。
いきなりゴールドカードであるdカード GOLDに申し込むよりも、dカードをある程度使ってからアップグレードした方が審査のハードルは低くなります。
もし、旅行の際の保険が必要だと思ったらアップグレードの申請をしてみるというのも1つの手です。
ちなみに、dカード GOLDなら以下のように旅行保険やサービスが充実しています。
- 最大1億円の海外旅行傷害保険
- 最大5,000万円の国内旅行傷害保険
- 国内の空港ラウンジが無料で利用できる
dカード GOLDは年会費1万円が必要になりますが、毎月の携帯電話料金とドコモ光の料金10%ポイントが還元されるので、ポイント分でほぼカバーすることができます。
その他の保険もかなりグレードアップしているので、dカード GOLDへの足がかりとしてdカードに加入してもいいでしょう。
参考» 【5分で完了!】dカードからdカード GOLDへアップグレードする方法|dカードの実績があれば審査も安心!
dカードの申込み方法
dカードを申し込む際には、dアカウントが必要になりますので申し込み前に作っておくと、スムーズに手続きが進みます。
dアカウントを取得と言っても、登録はたった3分もかからずできるので、早速登録方法を紹介していきましょう。
事前にdアカウントを作っておく
dアカウントとはdポイントを貯める際に必要となるアカウントで、ドコモユーザーでなくても簡単に作ることができます。
dカードをこれから作る方で、まだdアカウントがないという方は先に作っておきましょう。
dアカウントは簡単な6ステップで作成できます。
- dアカウントの『公式ページ』にいき『無料のdアカウントを作成』ボタンを押す
- メールアドレス(ドコモ以外でも可)を入力し空メールを送信
- 送られてきたメールに記載されているURLにアクセス(ドコモのメール場合はネットワーク暗証番号/場合によりワンタイムキーを入力)
- IDを決める(メールアドレスにするか文字列を自分で入力)
- 名前など必要事項を入力
- 利用規約を確認して同意
dアカウントの作成はこちらの『公式サイト』から行えます。ドコモユーザーの方は、ドコモ携帯のメールアドレスで作った方がその後の手続きも楽になります。
dアカウントが無事作成されたら、dカードの申し込みを行いましょう。申し込みは入会ページに必要事項を入力だけなので特に難しいことはありません。
dカードの審査基準とかかる時間
クレジットカードを作る上で気になるのが審査の基準ですね。
ここでは、dカードの下記の審査情報について解説しています。
- dカードの審査基準・難易度
- dカード発行までにかかる時間
そこで、dカードの審査の基準やどれくらいでカードが自宅に届くのか解説していきましょう。
dカードの審査基準・難易度
dカードは18歳以上(学生以外)で安定した収入があれば申し込むことができるカードです。申し込み条件を簡単にまとめてみました。
- 18歳以上で安定した収入がある(学生は不可)
- 本人名義の口座をdカードの支払い口座に設定
- 個人の名義であること(法人は不可)
ですから、18歳以上で安定した収入があれば申し込むことが可能です。
審査の基準は非公開ですが、以下のようなことがなければすんなりと通過できる可能性が高いでしょう。
- クレジットやローン支払いの遅れがある
- 多額の借金をしている(住宅ローン以外で)
- 他のクレジットカードを同時に申し込んでいる
特に最後の他のクレジットカードを同時に申し込んでいる場合は、審査に落ちやすくなるので、必ず他のカードの審査が終わってからdカードを申し込んでください。
また、キャッシング枠はつけない方がより審査に通りやすくなる可能性が高くなりますよ。dカードの審査について『dカードの審査基準を徹底解説!審査に落ちた人の原因や審査時間も合わせて紹介!』の記事でより詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。
dカードの発行までにかかる時間
dカードは申し込んでから家に届くまで“最短で5日”です。
dカードの審査自体は最短で5分程度、長くても1週間程度見ておくと良いでしょう。
審査がすぐ完了すると最短5日で届きますが、内容によっては審査に時間がかかる場合があります。
そのため、dカードの受け取りまでに約2週間はかかると思っておいた方が良いでしょう。
dカードの締め日と引き落とし日
dカードの締め日は毎月15日で、引き落とし日は次の月の10日となります。
- 締め日:毎月15日
- 引き落とし日:翌月10日
dカードはこんな人におすすめ!
dカードはドコモユーザーや、高還元で年会費が無料で使えるカードを探している方、将来的にゴールドカードを持ちたい方にオススメです。
以下のどれか1つでも当てはまったらあなたは特にメリットを感じられるでしょう。
- ドコモの携帯料金をお得にしたい
- ポイントがザクザク貯まるカードが欲しい
- ローソンやマツキヨ・ノジマで5%お得に買物したい
- 『iD』や『Apple Pay』で素早く会計を終わらせたい
- 無料でETCカードを使いたい
- 将来ゴールドカードを持ちたい
dカードでたまるdポイントはドコモの携帯電話料金の支払いに使えるので、ドコモユーザーなら持っておくと毎月の携帯料金が安くなります。
さらに、還元率もどこでも1%と高いので、ポイントを貯めたい方にもおすすめです。また、電子マネーのiDがついているので、会計が早いのも魅力です。
将来的にゴールドカードを持ちたいならdカード
ゴールドカードは直接申し込むと審査のハードルが高いですが、dカードで利用実績を作ってからアップグレードすると、審査に通りやすくなります。
上位カードのdカード GOLDには旅行傷害保険などが充実しているので、より高いステータスのあるカードが欲しいという方はdカードから始めるのも良い選択です。
dカードの口コミやメリットまとめ
dカードはドコモユーザーなら持つと必ず得をするカードで、それ以外の方でも還元率が高くポイントの使い道が豊富なのでお得にショッピングをすることができます。
また、年会費無料で利用することができ、電子マネーのiDやApple Payを使えるので、毎日の買い物の会計が素早く済ませることができるのも魅力です。
ドコモユーザーが優遇されると思われがちですが、むしろドコモユーザー以外の方もローソンなどを利用するなら持っておかないと損するカードと言えます。
dカードが入会キャンペーンを行っている間にササッと申込みをしておきましょう!
カード基本情報
還元率 | 1%~ | |
---|---|---|
ポイントの種類 | dポイント | |
年会費 | 初年度 | 永年無料 |
2年目以降 | 永年無料 | |
申込み条件 | 満18歳以上(高校生を除く) | |
国際ブランド | VISA/MasterCard | |
家族カード | 初年度 | 永年無料 |
2枚目以降 | 永年無料 | |
ETCカード | 無料 2年目以降550円 ※年に1度の利用で無料 |
|
カード締め日 | 15日 | |
カード支払い日 | 翌月10日 | |
支払い方法 | 口座振替 |
カード付帯の保険・補償
海外旅行 | 利用付帯 | - |
---|---|---|
自動付帯 | - | |
国内旅行 | 利用付帯 | 最大1,000万円※29歳以下限定 |
自動付帯 | - | |
ショッピング | 年間100万円まで |
電子マネー
付帯電子マネー | iD | |
---|---|---|
チャージできる電子マネー | - |
空港サービス
空港ラウンジ | - | |
---|---|---|
プライオリティパス | - |
発行会社
会社名 | 株式会社NTTドコモ |
---|---|
公式サイト | https://www.nttdocomo.co.jp/ |
所在地 | 東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー |
設立日 | 1991年8月14日 |
知らないうちにポイントが貯まる
(4)
おすすめ度
(4)
還元率
(5)
優待
(4)
補償
(4)
ポイントの利便性
還元率は1%と標準的だが、マツモトキヨシのような特約店がありそこで使うと還元率がアップする。
また、キャンペーンも数多く行っておる印象があり、dポイントを貯めるのなら持っておいて損のないカードである。
このカードとd払いを連携させることで参加できるキャンペーンもあったりするので、情報は幅広く集めておくと良い。
携帯としてDOCOMOを使う場合、dカード割引が適用されるプランもあり、年会費無料のため、色んな場面で役に立つカードだと思う。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
みえる
(4)
おすすめ度
(3)
還元率
(2)
優待
(3)
補償
(5)
ポイントの利便性
年会費が永年無料なのと、電子マネーのiDが使えるので申込みました。iD決済は良く行くお店ほとんどで使えて、スマホにも設定できるのでたまたま立ち寄ったお店で財布を持っていなくてもお買い物できるのがとても便利です。
更に貯まったポイントをiDキャッシュバックに変更するとdポイントか使えないお店でも実質ポイントで買い物できてしまうので個人的にすごく有り難いです。
dポイントクラブのアプリ内でゲームをしてポイントを貯める事もできるので楽しくポイントが貯められます。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
年会費無料が嬉しい
(4)
おすすめ度
(3)
還元率
(3)
優待
(3)
補償
(3)
ポイントの利便性
年会費が無料なのでドコモユーザーなら作って損はないと思います。主婦ですが、審査も問題なく通ることができました。dカードでドコモの携帯料金を支払うと少しですが月々の料金が安くなります。また私が契約したときは期間内にdカードで2万円分以上買い物をするとポイント贈呈いうキャンペーンがやっていて、とても得した気分になれました。普段使いとしてポイント還元率があまりいいとは言えませんが、dポイントとして貯まっていくのでポイントを使いやすいです。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
なんやかんやでポイントがたまっている驚きのカード
(5)
おすすめ度
(3)
還元率
(2)
優待
(4)
補償
(5)
ポイントの利便性
ポイ活やサイト連携にはうとい私ですら、携帯電話の利用料の支払いに設定したことで、いつの間にやらポイントは溜まり、近くのコンビニでポイントを使ってコーヒーを買ったときには、驚いていました(笑) サイトとの連携やポイ活を本格的にしてみるとみるみるうちにポイントは溜まり、コーヒーとパンを買って朝ごはんができています(笑)
ゴールドの方が還元率は高くて魅力的ですが、年会費がちょっとばかしネックになっている印象です。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
ポイントを貯めやすい
(4)
おすすめ度
(3)
還元率
(4)
優待
(3)
補償
(3)
ポイントの利便性
ドコモユーザーならば絶対にdカードを持つべき。機種変更をする際に、ドコモショップでクレジットカードの申請をお願いすると即日発行でした。
通常の使用料金やクレジットカード払いのポイント還元だけでなく、d払いの使用回数に応じてポイント還元のパーセンテージが変わったり、期間限定でお店や地域での使用で還元率が高くなるお得なイベントも定期的に開催しておりポイントが貯まりやすい。他にもドコモ「毎日くじ」でポイントが当たったり、アンケートに答えてポイントを貯めることもできる。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
ドコモユーザーだけどあえて年会費無料のdカードに!
(3)
おすすめ度
(3)
還元率
(3)
優待
(3)
補償
(2)
ポイントの利便性
ドコモユーザーでドコモ光も契約しているので、dカードを使っています。
dポイントは様々な用途やお店に使えるのでdポイントを貯めるには良いカードだと思います。
ポイント還元率が高いdカード GOLDとどちらにするか悩みましたが、年会費無料のdカードにしました。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
dポイントが貯まりやすい
(4)
おすすめ度
(5)
還元率
(3)
優待
(3)
補償
(5)
ポイントの利便性
ドコモユーザーなのでdカードを作り使いましたが、ポイント還元率が高い方でショッピングしていくうちに、気づいたらポイントが貯まっているので良いです。
また、特約店舗で使うと、もっとお得にポイントをゲットできるため嬉しくなる還元率に気に入っています。
それで、何か買ったり、携帯料金にも当てられますので作って良かったです。ドコモユーザーなためあまり悪いところはないですが、あるとすればデザインがあまり好まないのとドコモユーザー以外ではあまりメリットがない感じがします。
良い点
悪い点
役に立った? Yes (2) No
スタンダードなdカード
(4)
おすすめ度
(4)
還元率
(3)
優待
(4)
補償
(4)
ポイントの利便性
以前はdカード GOLDを利用していましたが、年会費の元がとれるほど利用していないのとahamoに切り替えをしたのでこちらに変更しました。
携帯代金のポイント還元率は低くなりましたが、問題なく使えています。
また、年会費がかからなくなり、金銭的な負担が減りました。カードで支払うたびにdポイントが1%還元されるので、気づいたらどんどんポイントが貯まります。
その貯まったdポイントを買い物や携帯代金の支払いで使えるのが嬉しいです。利用履歴はアプリで確認できるのでその点も便利だと思います。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
ポイントがサクサク貯まる
(4)
おすすめ度
(4)
還元率
(2)
優待
(2)
補償
(5)
ポイントの利便性
ドコモユーザーで、ドコモショップに行った際に勧められてdカードを作りました。
毎月の携帯料金の支払いだけでなく、光熱費や街でのお買い物の決済をdカードにまとめたらポイントがサクサク貯まります。また獲得ポイント数によってポイントの還元率が変わるので使えば使うほどお得です。
街でのお買い物の時は、iDやd払いを利用することで、スマホを出すだけで決済が完了するためとても便利です。これからもお世話になりたいカードです。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
提携サイトでポイント複数取りが可能なカード
(5)
おすすめ度
(5)
還元率
(3)
優待
(3)
補償
(5)
ポイントの利便性
年会費無料で通常還元率が1%のdカードですが、ドコモでスマホや光通信などを利用している場合、利用料金の1%のdポイントが獲得できます。dポイントの優待店舗制度があり、特定の店舗で利用すると更にポイントがアップします。
ドラッグストアやガソリンスタンド、旅行会社やレストランなど優待店はかなり多いので、ポイントを2重3重にゲットすることが出来ます。
特定の曜日に利用することでもポイントがアップするので、狙い撃ちで利用することでポイントが大きく稼げるカードです。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
ポイントが貯まりやすく、使いやすいカード
(4)
おすすめ度
(4)
還元率
(3)
優待
(3)
補償
(4)
ポイントの利便性
dポイントが使える店舗が多いので、ポイントが貯まりやすく、使いやすいカードです。還元率も1%なので、普段の買い物で利用する内に自然とポイントが貯まるので、お得感があります。
また、d払いを使うと、ポイントが多くもらえるところも嬉しいです。dポイントは、ドコモの携帯料金の支払いにも使えるので、お得感があり、ドコモユーザーには嬉しいです。
iDが使えるところも魅力で、買い物がスムーズにでき、便利なので、普段から手放せないカードです。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
(4)
おすすめ度
(4)
還元率
(3)
優待
(2)
補償
(5)
ポイントの利便性
docomoユーザーならこちらの年会費無料の方でもかまわないので1枚は持っておくべきカードです。
そして月々の支払いをクレジット払いにすればそれだけでdポイントがじゃんじゃん貯まります。
ついでに光熱費や保険などもこのカードに集約しておくとさらにポイントが増えます。
ケータイの保証に関してはdカードゴールドと比較すると劣りますが、その分年会費がかかりません。
これ1枚でdポイントが貯まるお店でdポイントカードとして使えますし、iDでの支払いも可、d払いに登録してd払いのクレジット引き落としにすればポイント2重取り、そして普通にクレジットとしても使えるのでネットでの買い物にも便利。
docomoユーザーの方で特に理由がなければこのカードをおすすめします。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
ドコモユーザーは利用すべき
(4)
おすすめ度
(3)
還元率
(2)
優待
(3)
補償
(5)
ポイントの利便性
わたしはドコモのスマートフォンを長年利用していますが、数年前に機種変更をしにドコモショップに行った際に、携帯料金の支払いでポイントがたまるのでお得になるとおススメされたため、このdカードを利用し始めました。
携帯利用料金を支払うだけでポイントがたまっていくので、気づいたらポイントがたまっています。
たまったポイントもコンビニエンスストアやドラックストア、スーパーなどで使えるので、ポイントの利便性もかなり高いです。
とてもお得なので、ドコモユーザーは利用すべきだと思います。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
ぜひ持っておきたい1枚
(4)
おすすめ度
(5)
還元率
(4)
優待
(3)
補償
(5)
ポイントの利便性
docomoユーザーなので、dカードの恩恵を存分に受けています。
自分はプラチナステージなので、ステージに応じた分のボーナスポイントも定期的に貰えています。
このようにポイントの貯まりやすさが魅力的であり、お買い物の時にもd払いとの併用によって、お得さが何倍にも大きくなります。
ネットショッピングのみならず実店舗の支払いも必ずdカードでの利用をするようにしています。
ここまでお得にポイントを貯める事ができるのであれば、もっと早く申し込みをすれば良かったと思っています。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
ポイントを貯めやすいカード
(4)
おすすめ度
(5)
還元率
(4)
優待
(3)
補償
(5)
ポイントの利便性
スマホをドコモで契約しているため携帯料金の支払いにこちらのカードを使っています。
dポイントも貯まりやすいしポイントを使えるお店が多いのでよく利用しています。年会費無料のカードですがドコモを利用していれば還元率はかなり良いのではないかと思います。
また、このカードでiD支払いもできるためiDが使えるお店であればさっと決済することができとても便利です。
スマホでd払いアプリを使えばバーコード決済も可能なためスマホ一つでお買い物できるところも使い勝手が良くおすすめです。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
【口コミ】ドコモユーザーならすぐに作れるお得なカード
(4)
おすすめ度
(4)
還元率
(3)
優待
(3)
補償
(5)
ポイントの利便性
ドコモユーザーだったので、dアカウントと連携してすぐにdカードを作ることができました。また、ドコモを利用している期間が長かったため、dポイントの還元率も良く、携帯電話の支払はもちろん、近所のドラックストアや書店、Amazonなどで利用し、dポイントをザクザク貯めていました。貯まったdポイントは、メルカリの買い物で利用したり、dフォトで子どもの写真を印刷したり、ポイントの利便性も良いと感じました。dポイント加盟店がとても多くなってきているので、例えばドラックストアでdカードを利用すると、ドラックストアのポイントとdポイントの二重取りができ、お得感があります。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
ドコモユーザー必携の一枚
(5)
おすすめ度
(5)
還元率
(4)
優待
(3)
補償
(5)
ポイントの利便性
ドコモ利用者ならほとんどは持ってるんじゃないか?と思うくらいの利便性があります。
月々の利用料金だけで勝手にポイントが貯まりますし、今は色んなお店でdポイントを貯められる&使えるようになったので、何かとお得にお買い物ができます。これで年会費無料はありがたいです。
また、d払い×dカード引き落としの組み合わせでポイントが二重取りできるので、d払い対応の店では決済方法はぜひd払いを選択するのがおすすめです!
携帯端末にかかる補償については、dカードGOLDの方でないと付帯されないサービスもありますが、それでも普段使いの面では普通のdカードで十分かなと思います。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
年会費無料でお得感あるカード
(5)
おすすめ度
(5)
還元率
(5)
優待
(5)
補償
(5)
ポイントの利便性
気づいたらポイントが貯まってます。
docomo携帯の支払いやENEOSで使ったりしていますが、意外にポイント貯まっててビックリする事も。昔よりdポイント使えるお店も増えていて、ポイント支払いでお昼ご飯やおやつ食べれます。
少額の支払いでも、携帯でdポイント払い又はd払いの選択でバーコード決済出来るのでとても便利で使いやすいです。
良い点
悪い点
役に立った? Yes (1) No
使いやすい
(4)
おすすめ度
(5)
還元率
(4)
優待
(3)
補償
(4)
ポイントの利便性
ドコモユーザーならば携帯代や通信費の支払いに使用することをおすすめする。料金支払い時、dカード支払い割引が適用され、クレジット払い+dポイントカードで計2%還元である。この時点で還元率は他カードよりも還元率は高いといえる。d払いを検討もしくは使用しているユーザーならば、支払いクレジットカードをdカード指定にすればd払いでさらに0.5%のポイント還元が受けられ、計2.5%還元となり、よりお得である。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
1枚で便利
(5)
おすすめ度
(5)
還元率
(4)
優待
(3)
補償
(5)
ポイントの利便性
長年ドコモユーザーでdカードを使用しています。このカード1枚でクレジット、iD、ポイントカードとして利用できるのはとても便利です。ポイントも貯まりやすいと感じています。多くのお店でiDが使用できるようになっているのが使いやすいです。会計時にクレジットなのか、iD、ポイント使用なのかちゃんと伝えられれば不便ないかと、思います。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
ドコモユーザー以外でも便利に利用できます
(4)
おすすめ度
(4)
還元率
(3)
優待
(4)
補償
(4)
ポイントの利便性
dカードは、ドコモユーザー以外でも発行が出来るのが良いところです。dカードの提携店舗で利用する際には、ポイントが2倍になるなどポイントの貯めやすさも魅力となっています。さらにdカードのポイントアップモールで買い物をすると、ポイントが最大で10倍になるメリットもあります。dカードは、年会費も無料で保有出来るので、年会費の負担も無く手軽に使える良さがあります。ドコモユーザーでは無いものの、サブカードとして便利に使えています。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
dポイントの普及でより便利に
(4)
おすすめ度
(4)
還元率
(3)
優待
(3)
補償
(3)
ポイントの利便性
docomoユーザーなら持っておいて損はないと思います。料金支払いからポイント還元までdポイントで出来るし、visaやid、d払いまで全部出来るので用途に合わせて使えて便利。ちなみにd払いだとポイント還元率が更に高くなるので加盟店なら一番お得に使えるカードです。docomoユーザー特典の便利なサービスを使うと色々安上がりなので日常的に使えると支出を抑えられると思います。説明にある通りマツキヨで買い物する場合はポイント還元が高いので普段使うならdカードだと思います。支払いは複数方法あるので店員にd払いとはっきり言う必要があります。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
(5)
おすすめ度
(5)
還元率
(4)
優待
(4)
補償
(5)
ポイントの利便性
一年程前から使い始めて、以降カード払い出来るところは毎回使っています!
還元率も良いし、飲食店や薬局でもdポイントが貯まるお店も多いし、毎月支払う携帯代も引き落とされると同時にポイントがつくので、かなり貯まりやすいです!
ポイントつくマツキヨなどの薬局では、ポイントつけてもらって、カード払いを選択するだけで、その時にも、後の携帯代の支払いの時のポイントも2倍につくのでお得すぎます!
最近dカーシェアというのも初めて利用してみたのですが、そこでもdポイントが貯めれる&ポイント払いが出来るのでお得です!dカーシェアのアプリとるだけでトヨタなどの大手の車企業さんの車を簡単にシェア出来るので、ポイントを貯めながらお得に利用出来ます!
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
ポインコ兄弟デザインもあってかわいい
(5)
おすすめ度
(5)
還元率
(4)
優待
(2)
補償
(4)
ポイントの利便性
dカードアプリでその週の使用状況をひと目で分かったり、管理しやすい。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
dポイントは色んなところで使えるので助かる
(5)
おすすめ度
(5)
還元率
(3)
優待
(3)
補償
(5)
ポイントの利便性
ドコモの携帯料金を支払うために作ったカードでしたが、利便性がよくずっと使ってます。
知らないうちにdポイントがどんどん貯まります。
d払いが使えるところで、現金がわりに使ったり、メルカリとかでも使えるので助かってます。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
使うべきカードだと思います
(5)
おすすめ度
(4)
還元率
(4)
優待
(4)
補償
(4)
ポイントの利便性
dポイントが使える店が多くなってきている このカードを使えばポイントがガッツリたまります マックやすき家等 身近なお店や私はやまやでお酒もdポイントで買ったりしてます ドコモユーザーなら使わないと勿体ないと思います
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
ポインコ兄弟デザインもあってかわいい
(5)
おすすめ度
(3)
還元率
(3)
優待
(3)
補償
(4)
ポイントの利便性
電話回線利用料の支払いやd払い、iDと連携するとさらにポイントがたまりやすいです。dカードアプリでその週の使用状況もひと目で見ることもできて管理しやすいと思います。
不明点がありセンターに問い合わせた時は全然繋がらなくて、だいぶ待たされましたが、時間をかけて調べてくれたり、説明してくれたりとても丁寧で親切に対応してくださいました。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
dポイントをためてる人には損のない1枚
(4)
おすすめ度
(5)
還元率
(4)
優待
(4)
補償
(4)
ポイントの利便性
dポイントが100円使うごとに1ポイントたまるカードで、最近は非常に使い勝手の良いカードです。年会費無料なのはもちろん、貯めたポイントをドコモ料金の支払いにも充当することができるので通信費用を抑えるにはぴったりだと思います。
カードのセキュリティもしっかりしており、サポートも丁寧でしっかりしているので、ドコモユーザーだけでなくdポイントをためている人にもおすすめです。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
kmaru77
(5)
おすすめ度
(5)
還元率
(4)
優待
(4)
補償
(5)
ポイントの利便性
ドコモユーザーなら持っておくべきクレジットカード!
携帯のプランがギガライトやギガホであればdカード支払い割として
毎月187円引きになるから持っている人と持ってない人では
年間2244円違います!年会費無料なのに、d払いと連携すれば1.5%還元されてザクザク貯まるし、通常ショッピングも1%還元なので、気がついたらたくさんポイント貯まってることが多いです!
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
(4)
おすすめ度
(3)
還元率
(3)
優待
(3)
補償
(5)
ポイントの利便性
DカードはNTTドコモが運営しているクレジットカード会社です。NTTドコモも携帯を契約するとおすすめされるのでそのまま契約しました。携帯料金やドコモ光などのネット料金など引き落としでき、提携しているお店で使用するとポイントアップなどもあります。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
色々な場面で使いやすい。
(5)
おすすめ度
(4)
還元率
(4)
優待
(4)
補償
(5)
ポイントの利便性
ドコモユーザーなら持っておいて損はない存在です。
ポイントは様々な場面でつきますので、色々な人が持っていて良い物だと言えます。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
「一枚はクレカを持っておきたい」ドコモユーザーにオススメ
(4)
おすすめ度
(3)
還元率
(3)
優待
(3)
補償
(5)
ポイントの利便性
もともとドコモユーザーだったことから、一人暮らしをきっかけにdカードを契約しました。住んでいたところが田舎でコンビニまでが遠く、通販の支払いで「コンビニ払い」が選びにくくてクレジットカードが欲しかったからというのもあります。電話代だけでなく公共料金の支払いなどでもポイントが貯まり、そのポイントを使うことができる店やサービスも多いのでオススメです。個人的には、dアニメのレンタルにポイント払いがあったのがとてもうれしかったです。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
ドコモユーザーは是非使ってほしい!
(4)
おすすめ度
(4)
還元率
(4)
優待
(3)
補償
(5)
ポイントの利便性
クレジットカードとしてはもちろん、dポイントも裏面のバーコードを読み取ってもらえば貯められるし、自分の誕生日の月にポイントプレゼントしてくれたり持ってて楽しい1枚です。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
docomoユーザーなら◎
(4)
おすすめ度
(3)
還元率
(2)
優待
(3)
補償
(4)
ポイントの利便性
ドコモの回線を使っているなら支払いにそのまま使えてポイントも貯まるのでお得です。ドコモユーザー向けのキャンペーンもやっていたりします。電子マネーでiDを使うと更にポイントが貯めやすくなります。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
dポイントは貯まる・使えるお店が多い
(5)
おすすめ度
(5)
還元率
(5)
優待
(5)
補償
(5)
ポイントの利便性
dポイントは貯められるお店、使えるお店が多いので便利。
docomoユーザーなら毎月貯まるので作っておくのがいいかも。
年1回どこかで買い物なり、スマホ料金なり払えば年会費がかからないのも魅力です。
ただ、dカード のアプリからdポイントを貯められないのは少し残念かなと思います。dポイントのアプリを別でダウンロードしなくてはいけないしアプリをあまり多くしたくない私としては面倒だなと思います。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
ドコモユーザーにおすすめ!
(4)
おすすめ度
(4)
還元率
(3)
優待
(3)
補償
(5)
ポイントの利便性
持っているだけでドコモの携帯の利用料の1%がdポイントで還元されるので、ドコモユーザーなら1枚持っておきたいカードです。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
ドコモユーザーは必携
(3)
おすすめ度
(3)
還元率
(4)
優待
(3)
補償
(4)
ポイントの利便性
docomoユーザーなら、携帯料金を払っているだけで勝手にdポイントが貯まりますし、街中(ドラッグストアやコンビニ、ガソリンスタンドなど)でもポイントが貯まったり使えたりするので、利便性は良いと思います。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
(5)
おすすめ度
(4)
還元率
(3)
優待
(3)
補償
(4)
ポイントの利便性
携帯がドコモの方は、ぜひ持ってた方がお得なカードです。携帯料金の支払いをカードにすることで、毎月ポイントがたまっています。IDも使えるので、手持ちのお金が少ない時でも安心できます。ポイントもコンビニなどで使えるので、ぜひオススメしたい。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
(4)
おすすめ度
(4)
還元率
(4)
優待
(4)
補償
(4)
ポイントの利便性
対象の店舗で利用するとポイントが貯まりやすいので非常に使いやすいです。また、携帯料金にポイントを充てることができるので、生活費が浮いて楽です。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
ドコモユーザーじゃなくても使えるカード
(5)
おすすめ度
(4)
還元率
(3)
優待
(4)
補償
(5)
ポイントの利便性
ドコモユーザーではないですが、年会費無料で、基本のポイント還元率が1%とお高めなので、よく使っています。しかもマツモトキヨシでは、還元率は驚きの4%。通常決済1%、特約店ポイント2%、dポイントカードの提示で1%です。
dポイントカード番号は、dカードの裏面にバーコードが記載されています。
メルカリもよく利用しますが、還元率は、嬉しい2.5%。マツキヨやメルカリをよく利用する方なら、ドコモユーザーでなくても、使い勝手のよいカードだと思います。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
ドコモユーザーなら持っておこう
(5)
おすすめ度
(5)
還元率
(4)
優待
(5)
補償
(5)
ポイントの利便性
ドコモのスマホを持っていれば、支払いをこのカードにすればポイントが結構貯まる。使った金額によってポイントの付き方がレベルアップしていくのでお得感もある。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
ドコモユーザーなら持っていてお得!
(4)
おすすめ度
(4)
還元率
(3)
優待
(3)
補償
(4)
ポイントの利便性
スマホの料金をカード支払いにしておくとポイントが月々貯まってお得です。よく高速を使うのでETCも実質無料で使えています。(よく使わない人でも年会費永年無料です)
ただ自分が住んでいる所が田舎なので、ポイント払いができるのがローソンぐらいしかないのが少し残念です。ただ少しづつ使える店舗は増えているので今後に期待です。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
d払いのキャンペーンでポイントがたくさんたまるときがあります
(5)
おすすめ度
(3)
還元率
(2)
優待
(2)
補償
(5)
ポイントの利便性
d払いのキャンペーンで残高(現金チャージ)かdカード紐づけ分しか還元対象にならないものが多いため作成しました。ドコモユーザーでなくても、d払いを使用する機会があるのであれば、作成をお勧めするカードです!
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
ドコモユーザー向けのカード
(4)
おすすめ度
(3)
還元率
(3)
優待
(3)
補償
(3)
ポイントの利便性
ドコモユーザーなら持っていていいと思う。
携帯の支払い時にポイントが付けば、機種変のときにポイントが使えるとお得に買えるので便利です。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
ドコモユーザー向けのカード
(4)
おすすめ度
(3)
還元率
(3)
優待
(3)
補償
(3)
ポイントの利便性
ドコモユーザーなら持っていて言いと思う。
携帯の支払い時にポイントが着けば、コツコツ貯まるし、機種変のときにポイントが使えるとお得に買えるので。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
ドコモユーザーには欠かさせないカード
(4)
おすすめ度
(4)
還元率
(3)
優待
(4)
補償
(4)
ポイントの利便性
通常のポイント還元は1%とまあまあですが、マツモトキヨシやスタバなど一部の優待店舗ではポイントが上乗せされるのでよく使う店があるひとには良いと思います。ドコモユーザーはポイントが貯まりやすく条件はありますがケータイ補償もあるので特におすすめです。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
ドコモユーザーなら損はない
(4)
おすすめ度
(3)
還元率
(3)
優待
(3)
補償
(3)
ポイントの利便性
ドコモユーザーなら持っておくといろいろお得です。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
dポイント経済圏はメリット大
(5)
おすすめ度
(5)
還元率
(5)
優待
(5)
補償
(5)
ポイントの利便性
携帯電話がdocomoの為、ポイントが毎月溜まり、ポイントの還元率も抜群でかなり使い勝手が良いです。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
ドコモユーザーは持っていて損なし
(5)
おすすめ度
(5)
還元率
(3)
優待
(3)
補償
(4)
ポイントの利便性
ドコモの携帯電話を持っている人にオススメです。dポイントが貯まるお店は意外と多く、還元率も良いです。溜まったポイントの使い道も豊富で、使いやすいカードです。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
私は家族カードを使ってます
(5)
おすすめ度
(5)
還元率
(3)
優待
(3)
補償
(5)
ポイントの利便性
年会費無料のカードで家族カードも無料でつけられるので、夫がメイン、私が家族カードを使っています。
うちは基本的に夫とは財布を別にしていますが、家や子どもの費用など、共通で支出すべきものは全てdカードでまとめています。
色んな店でポイントが貯まるし使えるし、スマホ代への還元率が高いのでポイントはあっという間に貯まります。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
ドコモユーザーなら持つべき1枚!
(5)
おすすめ度
(4)
還元率
(4)
優待
(4)
補償
(5)
ポイントの利便性
いまやどの場所でもdポイントを貯めれるような環境なので、一枚は持っていていいと思います。dポイントを使える場所も多いですし、iDも使えてかなり重宝しています。持っていて損なしです。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
ドコモユーザー必携!
(5)
おすすめ度
(3)
還元率
(3)
優待
(4)
補償
(5)
ポイントの利便性
携帯料金でdポイントが付くので、ドコモユーザーなら必携です。
もらったdポイントはAmazonのd払いで使ったり、コンビニ、ドラッグストアで使ってます。
iDの機能もあり、ワンタッチで払えるので、これ一枚でスマートなキャッシュレス生活を実現させてくれますよ。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
ポイントがたまりやすい
(5)
おすすめ度
(4)
還元率
(3)
優待
(3)
補償
(5)
ポイントの利便性
とにかくポイントがたまりやすい。
ポイントがたまる加盟店が多く、気づいたらけっこうポイントがたまっているイメージ。さらにd払いの支払をdガードにすれば、さらにたまりやすくなる。
ポイントの利用先も増えてあるので使い道も多い。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
dポイントはよく貯まる
(4)
おすすめ度
(4)
還元率
(3)
優待
(3)
補償
(4)
ポイントの利便性
docomoユーザーの時に作り、スマホはdocomoから乗り換えましたがカードは引き続き使っています。
d払い、iDは正直よくわからないので使っています。名称が独特で、ポイント払いとか言ってくれれば使いやすいのですが。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
ドコモ回線利用なら損なし
(5)
おすすめ度
(5)
還元率
(3)
優待
(4)
補償
(5)
ポイントの利便性
ドコモ回線を持っているならば、つくった方がお得な1枚です。
idやd払いは、dカードと連携することでよりポイントがたくさんもらえるようになります。
貯まったポイントは1ポイント1円で使えるため小銭を探す手間もなくとても便利です。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
特約店をチェック!
(5)
おすすめ度
(3)
還元率
(3)
優待
(4)
補償
(5)
ポイントの利便性
私は、携帯料金だけではなく、水道、ガス、電気等の公共料金をすべてこのカードで支払い、dカード特約店であるマツモトキヨシやメルカリをよく使うので、ポイントがガンガンたまります。
dポイント加盟店であるローソンやマクドナルド等でポイント2重どりができるのもよいところ。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
ドコモユーザーには特におすすめ!
(4)
おすすめ度
(4)
還元率
(3)
優待
(3)
補償
(5)
ポイントの利便性
還元率1%でポイントが貯まりやすく、貯まったポイントはd払いでも使えるのでキャッシュレス派には大変使いやすいカードです。メイン使用のカードにしているといつの間にかポイントが溜まっているのでお得な感じがします。
また、dポイントがつくお店も増えているので1枚持っていても後悔しないカードだと思います。
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
dポイントが貯まりやすいので嬉しい
(3)
おすすめ度
(3)
還元率
(3)
優待
(4)
補償
(5)
ポイントの利便性
dポイントは色々なショップで貯めることが出来るので意外とすぐに貯めることが出来る
良い点
悪い点
役に立った? Yes No
ドコモユーザー向けのカードです。
(3)
おすすめ度
(3)
還元率
(3)
優待
(3)
補償
(4)
ポイントの利便性
dポイントが貯まる機会と使える環境は、段々と増えていっています。
クレジットもVISA/MasterCardで普通に使えるし、ETC実質無料なのも良いです。
ただ、支払方法がiD・クレジット・dポイントとこの一枚で出来てしまうので、事前に告げておく必要がある場合が。そこを面倒に感じる人もいるかも知れません。
ただ、ドコモユーザーならdポイントは何かと使う機会があるはずなので、ポイントを今以上に効率的に貯めたい使いたいなら、持って置いて損はないカードです。
良い点
悪い点
役に立った? Yes (1) No
ドコモユーザーなら持つべきカードです!
(5)
おすすめ度
(5)
還元率
(5)
優待
(5)
補償
(5)
ポイントの利便性
ドコモの携帯電話やスマホを持っている人で、このカードで支払えば勝手にポイントがたまっていきます。またエネオスのガソリンスタンドやマツモトキヨシでも使えて、なおかつポイントがたまります。iD払いもこのカードでできるのですごく便利です。
良い点
悪い点
役に立った? Yes (1) No
(4)
おすすめ度
(3)
還元率
(3)
優待
(3)
補償
(4)
ポイントの利便性
利用可能な店や事業所が沢山あるので、
使い勝手が良いです。
良い点
悪い点
役に立った? Yes (1) No
Apple Pay利用できて助かる
(4)
おすすめ度
(4)
還元率
(4)
優待
(4)
補償
(4)
ポイントの利便性
とても便利でお得
良い点
悪い点
役に立った? Yes (1) No
スマホの料金払いに使ってお得
(4)
おすすめ度
(3)
還元率
(3)
優待
(3)
補償
(4)
ポイントの利便性
スマホの料金支払いを合わせて使うことで、ポイントが効率よく貯まります。たまったポイントの使い道も色々あります。
良い点
悪い点
役に立った? Yes (1) No